Mito city
水戸は1日雨でした。朝の仕事の後、母の命日が近いのでお墓参りに行きました。晴れていれば日立の祖母も一緒に行く予定でしたが、雨だったので祖母とは来週以降に延期、父と2人で行きました。
うちのお寺は、聖徳太子像のある善重寺というお寺や、明治時代の角聖、常陸山というお相撲さんが眠っている共有墓地の近くにあります。常陸山と言えば、最近何かと話題になる『横綱の品格』のあるお相撲さんで、常陸山橋という橋をつくるなど、慈善事業にも力を注いだ名横綱だったそうです。
共有墓地というのは、水戸黄門でお馴染みの水戸光圀公が作った共同墓地で、もう一か所、水戸の谷中にある墓地には助さんだか格さんのどちらかが眠っているそうです。
なんていうことを父から聞きながら、途中、私の大好きな海藻そば(父はなめこおろしのつけ麺大盛り)を食べました。
実家には私用の車があるので、その後は自分で運転して移動。近所で桜がきれいなところがあったので、車をとめてパチリ!水戸はちょうど桜が散り始めたくらい。東京より1週間ぐらい遅い感じかな。まだまだ寒いし。
今日車で走っていて思ったのは、桜並木の道が多い!田舎だからかな。東京では両側桜ってあまりみかけないような。
桜は大好き。キレイでなんだか穏やかな気持ちになります。と同時に、母の病室でベッドを起こして一緒に見たことを思い出します。あれからもう3回目のこの季節です。
そんなこともあってか、今日はギリギリ、父とは喧嘩にならず水戸をでることができました。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ご無沙汰してます。記事はだいたい毎回見てますが、なかなかコメントできずに。。。ブログ毎日大変ですね。
投稿: 芝居で急がしい作曲家 | 2008年4月11日 (金) 01時19分
お疲れです。
私の父の命日は5日でした。
お墓参りには行けなかったのですが、去年、一人で久々に行ってきました。
投稿: so | 2008年4月11日 (金) 09時22分
この季節は複雑な心境ですね・・・。
色々あってブログのネタはつきません!
投稿: かな | 2008年4月14日 (月) 23時00分