change the mouthpiece
今日は仕事の話です。
1月にピッコロでのコンチェルトがあるので、なんとなくさらってみました。
今までは、マウスピースは、ティルツを使っていたのですが、どうも音程が悪い感じがしてチェックしてみると、かなり低い。
急に思い立って、楽器と同じシルキーを引っ張り出して吹いてみた。
音もよりピッコロらしくていいし、以前はすぐバテてダメだったけど、そんなにバテない。音程はちょっと高めだけど、下げられない範囲でない。
以前は、リムのエッジが合わない感じだったけど、あまり気にならない。
これはかえるしかないでしょう!
たぶん、以前よりアンブシュアが安定してきたから、マウスピースも選べるようになったんだと思う。
なんか、我ながら、成長を感じて嬉しい(^w^)
以前は、選ぶと言っても、吹けるものを吹くしかないって感じだったもんね〜(^_^;)
あとは、ほかの楽器への持ちかえの感じ。
明日の本番はソロで、1曲ピッコロがあるから試してみようと思う。
さぁ、どうかな…
仕事の道具をかえるのは、かなり勇気がいるね。
明日は6:30出。起きられるかなぁ〜(^_^;)
誰か6:00にモーニングコールして〜!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント