leniency
今日も朝からレッスンだったけど、指導の仕方を変えてみました。
本当は技術指導に徹したいけれど、それだけでは結果がでないのだから仕方がありません。鬼の班目がどんどん女神に近づいていく…(^_^;人としてできなきゃいけないことができないのに、楽器がうまくなるわけがないし、合奏ができるわけないんだから、仕方ない。
時代の影響か、昔のように厳しくすると、私のことを怖がるばかりでオドオドされてしまうので、どんどん優しくなっちゃうよ。私が怒らず誰が怒ると思うけど、怒るとただ私の顔色だけうかがわれちゃってね。普通にコミュニケーションがとれなくなるからつらい。
明るく元気におもしろおかしく育てていくしかないみたい。厳しいことは暗いことではないから、かまわないと思うんだけどね。そうすると私は甘いなんて言われて。何が甘くて何が厳しいのかわからないね。
理解力、気遣い、自主性。そういうとこを育てなければいけないね。
若さは、新しい感覚をもたらせてくれるけど、時にはとても浅はかです。歳をとると心にも枝葉が広がり、より深く多種な思考になりますね。様々な経験をしているのだから当たり前なのでしょうが。
最近、色んなところで、もう自分は若くないんだなぁなんて感じてしまいます。
今日は文章がまとまりませんね。今晩は頭を冷やして寝ましょう。
| 固定リンク
コメント