Japan Ladies' Brass
また冬ですね~(*_*)さらに雨!本番の日に雨はイヤですね~。なぜなら、荷物が多くて傘がさせない!
というお天気より、まあとにかくキツい本番でした。というよりリハがきつかったかなぁ。
金管バンドは、大きな音のでる金管楽器がたくさんで吹くわけだから、バランスとかがとても大事。ただそれぞれが吹けるだけじゃダメだから難しい。
練習はたくさんすれば安心するけど、時間は限られているし、本番の日じゃ疲れるしね。
あ~疲れた!
今日は写真を撮る暇もありませんでした…
| 固定リンク
コメント
初めまして、わたぼうしと申します。
横浜の金管バンドで、Baritoneを担当しています。
昨日の演奏会お疲れさまでした^^
とても繊細な音色で、
とてもステキな演奏会でした^^
また、聴きに行きたいです^^/
これからも、ヨロシクお願いします^^
投稿: わたぼうし | 2010年4月23日 (金) 21時17分
お久しぶりです!
コンサート、お疲れ様でしたm(_ _)m
ゲネが入っていて聴きに行けなかったので残念です。。
カナダの方の成功もお祈りしています!!
投稿: とくらかおり | 2010年4月23日 (金) 23時22分
タキザワです。演奏会お疲れ様でした。
繊細なピアニッシモや、美しい音色すばらしかったです。
加奈さんの人柄みたいなものも伝わってきました。
いい音楽してたと思います。
カナダ公演に期待大ですね。
投稿: 塚チャンハズバンド | 2010年4月24日 (土) 23時48分
わたぼうしさん、とくらさん、塚チャンハズバンドさん
ご来場ありがとうございました!
響かないホールで聴かれる方も大変だったのではないかと心配しています(^_^;)
またJLBのサウンドに磨きをかけて頑張っていきたいと思います。とりあえず、カナダをなんとかしなきゃですね!
またよろしくお願いいたします!
投稿: かな | 2010年4月26日 (月) 09時34分