Vuvuzela
先日までのワールドカップ、というか南アフリカのおみやげに、なんと話題のブブゼラをいただいてしまいましたw(゚o゚)w
黄色い方は、それこそサッカーの応援に使われていたもので、誰でも吹くことができます。噂通り、かなり耳につく音でさらに大音量です。音程も音量もコントロールできません。
もう1本は、ブブゼラの原型だそうで、これはおもしろいですね。完全に金管楽器と仕組みは同じです。要するに、ただの筒です。
ですので、金管楽器同様、唇の振動で音を出します。とても短いですが、一応B♭管ですね。
マウスピースの内径がトランペットのものよりもかなり大きくて、トロンボーンとかユーフォニアムの大きさに近いです。一応、私が吹いても高いB♭と低いB♭を出すことができます。
噂によれば、どこかのオケのトロンボーン吹きがYouTubeで、ブブゼラでボレロを吹いている映像があるらしいですが、私は音階まではできなかったな。半音くらいの幅なら強制振動で出すことができましたが。音階を吹くためには、もっと強靱なアンブシュアをつくらないとダメかも(^-^;
もともとブブゼラは角笛みたいなのから発達した民族楽器みたいです。どこの地方でも同じようなのがやっぱりあるのね。
ブブゼラの音を聴きたい!または吹きたい!という方はご連絡くださ~い!!!私が吹くと、ちょっとはいい音のブブゼラになるみたいですよ~(*^-^)
| 固定リンク
コメント
投稿: 岩本英樹 | 2010年7月22日 (木) 09時17分
岩本さん 私はいつも最もフツーだと思ってますが~!
投稿: かな | 2010年7月22日 (木) 09時36分