strawberry
昨日いただいた苺がとてもおいしかったので、パッケージを見てみたら、茨城産、それも「たっしゃか村」ってどこだい!?
同居人のイタリア人のCさんもよくフルーツを食べますが、文化の違いで微妙に食べ方が違います。一番お互い気を使うのは、皮を剥くか剥かないか。Cさんは柿も皮を剥きません。
そこで今日気になったのは、苺のヘタはどうするのか。聞いてみると、葉っぱのところだけとって芯のところは食べるんだって。私は芯のところもとるなぁ。
皆さんはどうですか?
我が家はいつも異文化交流会です。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント