« power-saving life | トップページ | volunteer »

2011年3月19日 (土)

eating-out

eating-out
大家さんに誘われて久しぶりに近所のワインバーに。お気に入りの有機野菜をいただいて、大家さん共々ご機嫌。よく考えたら、地震以来、ずーっとうちで食事してた。普段の私からは考えられない。

今日は、東京都の救援物資受付に大きい荷物を送って、明日仙台に荷物を運ぶという近所のお好み焼き屋さんにも持って行って、健康診断へ。

健康なことを診断書に書いてもらう予定が、具合悪いのが発見され…(__;)といっても大したことないのでご心配なく!

仕事もないし、なんだか気が抜けちゃって。何かしなきゃという気持ちばかりで、自分をほっとき過ぎたかな。

被災した人はもっと大変なんだからと思っていたけど、必要以上に無理してもダメだね。時々は自分も甘えさせてあげよう。それも必要。

|

« power-saving life | トップページ | volunteer »

コメント

加奈さん。びっくりしましたね。まずは無事でなによりでした。地震の日の夕方、奇跡的に水戸の両親と連絡が取れ、無事であることを確認しました。世界では日本のマナーのよさを賞賛されているようですが、果たしてそうなのかなと思います。必要以上の買占め、大規模ではないにせよ、被災された家への泥棒、デマメール等があります。被災されていない地域でも食べていかなければなりませんから物がない以上買占めに走る気持ちも分からないわけではありません。生きていく上で必要最低限のものは何か考えさせられます。
電力会社、原発関係者、一生懸命やっているのは分かるが、一生懸命やっていれば、ミスが許されるというのは子供の理論。行政、社会的インフラ関係者は責任を負っているのだから、常に完璧を目指さなければならないと考えます。
誠意ある批判は、しなければならないと考えます。

投稿: JAM | 2011年3月19日 (土) 09時16分

JAMさん

ご無沙汰ですね。そちらは大丈夫でしたか?
今回はホントにいろいろ考える機会になりました。

マナーに関しても、残念なニュースも耳に少なからず入りますね。この状況を、おもしろがっているような人がいるようにも感じます。そういう人たちを見ると、こちらが病んでしまいそうになりますね。

投稿: かな | 2011年3月19日 (土) 20時45分

ご挨拶が遅れましたね。お久しぶりです。こちらは、かなりゆれましたが大丈夫です。
僕も同感。ほんとイヤになります。人間、人それぞれ顔が違うように、多種多様な考え方があって当たり前。意見の食い違いがあれば、落としどころを見つけて調整していくのが人間の知恵だと思います。今は、閉塞感が漂っているからかもしれませんが、相手が困るような批判合戦を繰り広げ、それを喜ぶ人たちがいる。何でこんなになっちゃたんでしょうね。

投稿: JAM | 2011年3月19日 (土) 23時53分

JAMさん

私たちはそうならないように、気を付けて生きたいですね。

投稿: かな | 2011年4月 2日 (土) 18時19分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: eating-out:

« power-saving life | トップページ | volunteer »