Goergetown 2
今朝は7時過ぎの新幹線で帰京。東京で仕事はしたけれど、うちには寄らずそのまま茨城で仕事。旅のハシゴです。さすがに、移動は爆睡。名古屋ー東京も上野ー水戸間もあっという間で、10分位で着いちゃった気分です。さすがに疲れ気味・・・。
夏の疲れが出るころなのに忙しいね、体に気を付けてと、ある学校の上司に声をかけられたけど、確かに夏の疲れがでているのかも・・・。夏の旅もハシゴだったもんね。
イタリア紀行は昨日で一段落だけど、まだペナンのが残ってまぁす!
今回はジョージタウンの観光が第一目的だったけど、そこでは、なんとなくチャイニーズの要素が一番強いかな。お寺もいっぱいです。先日のタイやビルマのお寺とはまた違っています。有名なところは、観音寺とクーコンシーみたい。
観音寺はたくさんの人が集まっていて、地元のお寺という感じです。
カラフルはカラフルだけど、ビルマやタイのお寺とはまた違うね。
クーコンシーは、珍しく入場料がかかって、ひっそりとしています。
とにかく、あちこち、石の細かい彫刻がすばらしい。
写真を撮り始めたらきりがない!
建物の中は博物館になっています。
中国のお寺のほかにもヒンズーのお寺やモスクなどがそこらじゅうにあります。
民家だって、ほら。
海外に来て思うのは、どこの街もみんな違うこと。
日本て、都会と田舎と住宅地くらいなもんで、どこの街も似てない?
これ床屋さん。
そんなに大きな町ではありませんが、そこらじゅう見どころだらけ。また今度歩いてみなきゃ。知らない街歩きは楽しいね。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント