my lesson room
今日も練習の合間に部屋と溜まった業務の片付け。捨てたダンボールは3箱、ゴミ箱は山のよう(^_^;)
そんな大変なことになっている理由のひとつに、隣のレッスン室の工事があります。とりあえず床の張り替えは終わったものの、壁の色を塗ったり窓の音もれを工事したり、まだまだ続くので、レッスン室に置いていた楽譜や楽器を私の部屋に一時避難させてるので、生活のスペースが狭くなってしまっているところでリサイタルがあって、とんでもなくトッチラカッてしまったのであります(-.-;)早く普通の暮らしに戻さねば…。
しかしながら、隣のレッスン室は着々と変化し、大家さんも楽しそう。ずいぶん響くようになりました。
大家さんは、私が多くこのレッスン室を使うという想定で色々考えてくれているようで、今日も「これはあなたの椅子」とか、「これに肘をかけて立つ」とか、レッスン中の私の居場所やフォームまで決めている。ただし、椅子にはカバーを掛けないから、汚れないように布の部分に手も頭も触らないようにだって(__;)それがわからないほかの人には座らせてはいけません!ときた(*_*)さすがうちの大家さんでしょ!?私のことを考えてくれるのは嬉しいけど、プレッシャーだぁ(-o-;)
今晩は、いただきものの北海道の海老おかきをつまみにいただきものの水戸の梅酒をチビチビやりながら、久しぶりにパソコンを開きました。
コメント等いただきました皆々様、どうもありがとうございます!筆無精お許しください!まだまだがんばります(*^_^*)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント