« Toyama night 1 | トップページ | tulip fair »

2012年4月29日 (日)

Tateyama

立山に行ってきました。

P1030158_2

ちょっと前に氷河も見つかったというし、行ってみようかなと大家さん改め所長につぶやいたら「あなた馬鹿じゃないの!そんな素人が行けるところじゃないんじゃない?」といつものように怒られたけど、行動力だけが売りの私としては、ゴールデンウィークの混雑も無視してトライしてしまいました。

P1030215

タクシー、電車、ケーブルカー、バスと乗り継いで3,000m近い山の上、宝堂へ。さすがに全く違う世界でした。まわりの人も、スキーやスノボをかついで、私とは大違い。

P1030161_2

最近、海に潜ったり、川を下ったりするようになったけど、私がこんなちゃんとした山に登ってるなんて!私も変わったもんだね。

P1030173

でも、とってもいい時間でした。満喫しましたよ。

P1030189

ガシガシ歩いていると、スキーの跡が。

P1030191

こっちは必死で歩いてるのに、きっとスーッと滑ってったんだろうなとか、

P1030193

ここは私の方が速いかなとか、動物の足跡かななんて。

P1030192

途中、雷鳥に会うことができました。

P1030201

いい感じですぐ近くでポーズをとってくれたりして。

P1030194 P1030196

動くものは上手に撮れなくてごめんなさいm(__)m

P1030202

場所によっては地獄谷の硫黄の臭いが。近くには行けませんでしたが、雪の中に湯気が立ち上っているのが見えました。火山だったんだもんね。

P1030204

本当は雪の大谷ウォークという雪の壁の間を歩ければいいと思って行ったんだけど、大自然に感動。もちろん大谷も一番高いところが17m、それもすごいけどね。

P1030207

はじめは寒かったけど、歩いているうちに大汗かいて、いい運動でした。もう雪のないところを歩きたい!!!と思うくらい、雪の上を歩きました。

P1030212

これでまだ午前中分。まだまだ富山紀行つづく・・・

P1030210

|

« Toyama night 1 | トップページ | tulip fair »

コメント

時間の授業で詳しくお話し聞かせて下さいね!!

投稿: 樺秀紀 | 2012年4月29日 (日) 00時55分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Tateyama:

« Toyama night 1 | トップページ | tulip fair »