Hachijo visitor center
八丈島2日目は飛行機までのちょっとの間、ビジターセンターといわれている植物公園に行ってきました。
館内では、昨日海の中でみた魚や八丈島についてお勉強。八丈島の植物もお勉強。葉っぱがシカの角みたいなこれ、キャベツではありませんよ!
ミッキーマウスがたくさん逆立ちしてる、ミッキーマウスの木。
食虫植物や、
フルーツもいっぱい!
そしてこれは、カカオの木だそうです。
温室も楽しかったけど、八丈島はなんとそこらじゅうアロエだらけ!
蚊に刺されたけど、すぐにアロエをポキンとおって汁を絞ってみました。
そして、なんと、バードウオッチングにでてみましたよ。鳴き声はするものの、なかなか見つけられないのよね(^_^;) 双眼鏡を借りたものの、のぞいてみてもどこをみているのかよくわからなくて、肉眼の方がよく見えたような・・・。でもジッとしてくれている鳥さんもいて、3羽くらいはちゃんと双眼鏡で見られました。
園内を歩いていると動物もいて、私は鶴さんになんだか愛されていたみたい。
この子はキョンちゃんです。
そしてこれは私の趣味。なんなんだろう。
スタッフさんもとても親切で、傘を貸していただいたり、双眼鏡の使い方もご指導いただいて、楽しい時間を過ごすことができました。
そして最後は、空港で明日葉ラーメン。
麺にも葉が練りこんであって、具にも明日葉と海苔。明日葉の苦みがとてもよくて美味しくいただけましたよ。
空港では、島寿司を予約できて、買って帰ることができます。それと明日葉が大家さんへのお土産になりました。
ダイビングで筋肉痛だと思っていたら、なんと肋骨がゆがんでいて、ちょっとしんどい感じです。タンクを背負う時に、ボキッとなったからそれみたい。整体の先生に調整してもらったけど、そりゃ痛いはずだわ・・・。遊んできて、気持ちは充実なんだけどね。来月早々アメリカだから、少しおとなしくしてます。
でも、また行きたいところですね、八丈島。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント