local life
昼間はダイバーのTさんとお出かけ。途中でタイヤがパンクしてしまって、急遽、修理屋さんへ。そこはちょっと脇道に入ったところで、その辺の人の暮らしが垣間見れるところ、私には興味津々のエリアでした。
通り道からして思っていたのですが、ランブータンがそこらじゅうになっていて、日本のフルーツ店ではそう安くないランブータンもここではただ同然。
どちらかというと、落ちるといたんで臭いので持って行って欲しいくらいのようで、修理屋さんでももぎたてのランブータンをいただきました。
ちゃんとお土産にもいただいてきましたよ。
近所をふらっと歩くと、文具屋さんや、
スーパーが。見ているだけで楽しい!
そのあとはラクサを食べに。この味は日本じゃなかなかないんだよね。やみつきになる味。米粉のスープ麺ですが、色んな物が具に入っていて、絶妙!
一緒に飲んだのは、コンデンスミルクのミルクティー。ピリ辛のラクサには、この甘さがよく合う!
デザートはドリアン!ドリアンにも色んな種類があって、今はドリアンシーズンの終わりのころ。常に南国なんだからシーズンなんてないのかと思ってたけど、ちゃんとあるんだね。さらに毎年、ドリアンの大会があって、チャンピオン農家とかがあるんだって。さすがにチャンピオン農家の前は人だかりだった。
2種類のドリアンを食べ比べましたが、やっぱりけっこう違うものです。どちらも美味しかったけどね。
夜は、本番の後、ラッパ友達と屋台へ。
ここでも、貝やら魚やら蟹やら、ずいぶん食べました。
と今日もペナン生活満喫でした!
| 固定リンク
コメント