change
我が家のリビングが天井と壁の色の塗り替えだそうで、知らぬ間に突然始まっていてビックリしたけど、キレイになるといいね。
私は以前から、変化が大事だということをいい続けているけど、変化するということは壁を色を塗り替えるのとは違って、とても難しいことだと思う。楽器のロングトーンは、キープではない。弦楽器の弓を止めておいて音がでないのと同じでキープすることではなく、息をだし続けること。キープしてしまうと疲れてきて変化してしまう。なので、音をキープするために体はキープするのではなく変化することが必要なのです。
そして、いい意味での変化は、大概の場合、無意識では行われない。なので、まずは変化が必要なことを理解して、努力できなければ成長という変化はないのだと思う。と考えると、変化できる可能性があるかないかは、その能力があるか以前に理解力の方が重要だと私は考えています。
理解できない人には残念ながら成長の可能性は少ない。だから変化を先に求めてはいけないし、強要しても変化はできないんだと思う。
壁の色を塗り替えるように、人間も簡単に変化できたらいいのにね。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
「キープするために変化することが必要」って良い言葉だね。
でも、時が経つにつれ、ある程度キープできないのはしょうがないことだから、違うところを前よりも向上させて変化していくんだろうね。
投稿: 丸山崇志 | 2012年11月 9日 (金) 08時53分
こんにちは、またブログ覗かせていただきました。また、遊びに来ま~す。よろしくお願いします
投稿: グッチ バッグ | 2012年11月20日 (火) 23時45分