Supply and demand
経済の話じゃなくて、私の日常の中の需要と供給のバランス、あまりうまくいってないかな。
そして気にかかる遠くのストレス。ずっと耐えてきたけれど、少しずつでも絶え間なく心にのしかかってきたもの。何年もとなると、そろそろ振り払いたくなる。これがなければ、私の心はどんなに楽だろう・・・。
仕方ない。もちこたえるしかない。今は逃げられない。瞬間、それを忘れて安らぐことでごまかしていくしかないけれど、その瞬間すら今はない。
| 固定リンク
経済の話じゃなくて、私の日常の中の需要と供給のバランス、あまりうまくいってないかな。
そして気にかかる遠くのストレス。ずっと耐えてきたけれど、少しずつでも絶え間なく心にのしかかってきたもの。何年もとなると、そろそろ振り払いたくなる。これがなければ、私の心はどんなに楽だろう・・・。
仕方ない。もちこたえるしかない。今は逃げられない。瞬間、それを忘れて安らぐことでごまかしていくしかないけれど、その瞬間すら今はない。
| 固定リンク
コメント
こんにちは。
数年ぶりの書き込みになってしまいました。3年ほど前、茨城県立図書館でコンサートを拝聴した者です。
それから、何回か書き込みしましたが、ご無沙汰になってしまいました。覚えていらっしゃらないでしょうね。
本日、昨日の内容と、自分にも覚えがあり、書き込みしました。今、水戸に帰省中で、明日戻ります。帰省の度に、このままでいいのだろうかと考えてしまいます。仕事始めの憂鬱も重なってます。毎回のことですけどね。
投稿: JAM | 2013年1月 4日 (金) 13時22分