a busy day
朝からは子供たちの成長に嬉しさを感じ、夕方は今年のリサイタルのゲストさんと打ち合わせ、目標が明確になりました。打ち合わせが早めに終わったので落ち着いて練習できて、夜には大家さんの介抱と緊急救出というおまけ付き(^_^;)長い1日でした。
明日からは4/11(木)本番の東京ウインドシンフォニカのリハです。
このバンドは2回目の演奏会。詳細は下記ですが、なかなか珍しい吹奏楽団です。バロックトランペットやバロックティンパニ、ロータリーのアルトホルンやセルパン、C管のクラリネットなどを使用します。ホルストの第二組曲も、皆さんがご存じのものとはちょっと違って、えっ?となることと思われます。ぜひ聴きにいらしてください。
♪東京ウインド・シンフォニカ第2回演奏会 吹奏楽の歴史をたどるーフランス革命から20世紀までー
4/11(木)19:00開演 18:30開場
小金井市民交流センター大ホール(3F)JR中央線武蔵小金井駅南口徒歩1分
入場料:2,500円全席自由
指揮:山本訓久
プログラム
・F.ゴセック/山本訓久校訂:大序曲
・F.メンデルスゾーン=バルトルディ/C.ホグウッド校訂:管楽器のためのノットゥルノ
・R.シュトラウス:セレナーデ
・G.ホルスト/伊藤康英校訂:吹奏楽のための第2組曲
・R.ワーグナー/山本訓久校訂:忠誠行進曲
・N.ミャスコフスキー:交響曲第19番
ご来場の方、ご連絡ください!お待ちいたしております!
| 固定リンク
コメント