« 2014年3月 | トップページ | 2014年5月 »

2014年4月の記事

2014年4月30日 (水)

At home

At home
今晩はうちのリビングでひとりゆっくり飲んでいます。たまにはいいね。

今日ほ水戸往復して、レッスンデー。水戸は小さい生徒が多いので、ずっと交代で吹きっぱなし。けっこう大変なのです。ダメなマネもするので、調子を崩したりして(^_^;)

明日からはちょっとお出かけです。お勉強セットとパソコンもしっかり持って行きますよ。今晩も明日からも、飲み過ぎないように気をつけますですハイ(^_^;)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年4月28日 (月)

Squeezed sour

Squeezed sour
今日いただいたのは、丸ごと生搾りパイナップルサワー!

ホントに半分にカットしただけのパイナップルが丸ごと出てきました。これをレモンやグレープフルーツのようにグリグリとすると、芯の部分だけ残って果汁と果肉が搾れます。1つのパイナップルで約4杯分と言われましたが(ホッピーのように中だけおかわりするのです)、贅沢に3杯にたっぷり入れていただきました。お酒という感じじゃなかったですね。そして、最後の頃は、飲むというより食べている感じでした。

とっても美味しくて、そして、とっても楽しめました♪皆さんも見つけたらぜひ飲んでみてください!ただし、3杯は飲まないともったいないですよ(^_^;)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Herbal ball

Herbal ball
タイのお土産でいただいたハーバルボールを使ってみました。皆さんご存じですか?

中にはハーブが詰めてあって、マッサージに使うのです。私はお湯に浸けて使うものと思っていたら、乾いたままでも使えるみたい。確かにそのままでもスゴくハーブの香りがします。

私はお風呂で使いましたが、これはいい感じです。色々調べてみたら、レンジでチンして、もっと熱くして使うのもいいみたいです。なるほど!

そして、使用後は冷蔵庫に保管だって。防腐剤も何も入っていないものね。

お肌にいいのかなぁと思っていたら、身体を温めたり、表面だけでなく内側にも働きかけてくれるそう。奥が深い!

そう長持ちはしないようなので、大事に使って、最後は入浴剤代わりにエキスをすべて絞り出すくらい使い込みたいと思います!これはオススメ! 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年4月26日 (土)

Many kinds of my names

Many kinds of my names
名前を間違えられる話。確かに私の名前は間違われやすいと思います。

正式な名前は「班目 加奈(まだらめ かな)」。

まずは、字。

一番よく間違えられるのは『斑目』。
【まだらめ】と入力すれば、大概これに変換されますからわからなくもありません。自分でも【はんめ】と入力して「班目」を出していますから。

時々あるのが写真にもある『班田』。
たぶんお会いしたことのない方が資料などを送ってくださるときにこうなりがち。

名前も『可奈』はしょっちゅう。『佳奈』も『佳菜』も。

そして呼ばれる時の間違われ方。

『はんめ』さん、『はんもく』さん。私は子供の頃からどちらで呼ばれてもすぐ返事ができます!

聞き間違いなどでよく言われるのが『わたなべ』。それを逆手にとって、いつの日からか、私の家族は、ファミレスなどの順番待ちでは『ワタナベ』と書くように。「班目」と書いてもちゃんと呼ばれることはまずないし、相手も読めなくて困ってしまったりするので(^_^;)

時々あるのが『まななめ』とか『なまため』とか。名前を言うときの私の滑舌が悪いのかもしれませんが。

外国の方の定番は『Mandarame』。マダラより曼荼羅ですね(>_<)

というように、私の名前には多々バリエーションがありますが、 正式な名前は

「班目 加奈(まだらめ かな)」

ですので(^_^;)、どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m

| | コメント (2) | トラックバック (0)

Dear old students

今日も大学でのレッスンでしたが、レッスンをしていると時々、以前教えていた生徒たちのことを思い出します。今も習いに来てくれている人もいるけれど、最近は会うこともなくなった生徒たち。

どうして思い出すかというと、「あぁ、あの人にはこうやって教えてあげれば良かった!」という感じ。

自分の演奏もどんどん変わってきていると思うけれど、レッスンも経験と共に変わってきています。今であればもっと上手にしてあげられたなと思うのです。

以前は以前で、一生懸命教えていましたが、今となっては経験の足りなかった部分もいっぱいありますね。申し訳なかったとまで言ってはそれも申し訳ないので言わないけれど、また来てくれればいいなぁと思う人も少なからず。

これを読んでくださっている昔の生徒さん達、ぜひまた習いにきてください!決して、営業ではありませんよ(^_^;) 真面目な真面目な本心です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年4月25日 (金)

diary

気が付いたら桜が咲いて、あっという間に散ったと思ったら、たけのこ三昧食卓、そしてもうお花屋さんには紫陽花が並んでいました。季節が過ぎるのはなんと速いのでしょう。

ここ何年もバタバタしていた私の生活ですが、この春から少し整理させて片付いてきたように感じます。思い立って部屋を片付けてから、その状態も案外維持されて、締切に追われる生活から、ちょっとずつ先回りして仕事をこなせるようになってきたような。自分のための時間もこの数日ですが、とれるようになってきました。少し嬉しい。これを機に、自分をスキルアップさせたい!

そして一番嬉しいのが・・・昨年のリサイタル時期から悩まされていた唇の荒れが治まったこと。

吹けないわけではなかったのですが、今までなかったような荒れがずっと続いていました。アレルギーのようでそうでもなく、他人でも見れば異変に気付くくらいでした。このままずっとこの状態が続くのかと恐れていました。

どうやら睡眠不足と胃腸の状態が原因のようです。ちゃんと睡眠をとっていれば大丈夫。寝なくても大丈夫というのは、もうこの歳ではないということだけのことでしょうか(>_<)気づくのが遅すぎますね。でもわかって良かった。どういう状態だとそうなるのか、そして、どうすれば治るのかわかってきましたから。もう無茶はできませんね。

ということで、色んな意味で生活を立て直して、より良い状態に持っていけるように、これからの数年が勝負かと思っています。がんばらねば。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年4月24日 (木)

How to study

今更かと思われそうですが、やっと英語の勉強の仕方がわかってきたような。

「とりあえず通じればいい!」と思うようになって英語恐怖症がなくなってから3~4年かな。気合と根性でなんとか乗り切ってきたけど、さらなる上達の必要性も感じて勉強を続けていたものの、ほとんど上達せず・・・(>_<)

英語の先生に指摘されて、そして自分でも感じていたのが、ヴォキャブラリーの少なさ。それを克服すべく、勉強し始めたところ。

今まではやっぱり、ただただ丸暗記しようとしてましたね。でも、演奏と同じで、私はやっぱり理解しないとできない人なんだと思います。覚えるのではなく理解するですね。最近は私なりの単語帳を作って頑張ってみてます。今度こそ!!!

結果はお楽しみに・・・。

英語ばかりでなく、色んな意味で・・・コミュニケーションのとれない人とそれがとれるようになる言語があるのならば習得したいと思うばかりの今日この頃・・・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年4月20日 (日)

At my hometown

違う考えであっても、お互いが理解しようと思えばできるけど、どちらか一方がそれを望んでいなければできない。当たり前のことだけれど、それが現実になるとつらい。

いつになったらわかりあえるのか。投げ出してしまいたいけど、そうはできない関係もある。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年4月19日 (土)

at the airport

ペナンの空港は、初めて行ったときには古くて何もない空港でしたが、いつも工事をしていて、行くたびに新しいエリアが増えていました。

今回は、外にカフェができていたし、中のお店もずいぶん充実していました。

前はホントにちょっとしたものしかありませんでしたが、今ではブランドショップが並び、おみやげ屋さんも待ち時間に楽しめる感じでしたね。コンビニも大きくなっていて、今回はたくさんの飲み物が目に入りました。

Dsc00230

ホーカーで飲んでいるような、サトウキビのジュースやフルーツジュースもたくさんあったけど、意外にいろんな種類のお茶があって驚き。そして、冷たいのと常温があるのがまたいい!砂糖少な目と書いてあるから、ほとんどのものにはお砂糖が入っているようでしたが、私は菊花茶に挑戦!

Dsc00231c

さっぱり爽やかでとっても美味しくいただきました!

まだまだ試してみたい飲み物がいっぱいあります。やっぱりまた行かなきゃ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年4月18日 (金)

Local mind

今回のペナン旅行では、ローカルのお友達としか会わなかったので、ほんの少しだけどローカルの生活を垣間見ることができたように思います。

ペナンには多くの日本の企業がありますが、彼らから見たそれらのこと、考えさせられるものがありました。

また、ある人のお嬢様は10代ですが、今現在、3ヶ月の兵役でアーミーキャンプに行っているそうです。マレーシアでは、コンピューターで無作為に選ばれた約20%の人が徴兵され、家庭から離れたらキャンプで生活し、軍事訓練というよりは奉仕活動のようなものを体験するそうです。親御さんとしてはアンラッキーだけれど、ペナンのキャンプに配属されたため毎週末会いに行けるから不幸中の幸いだそうで、土曜の夜に娘に会って心の安らぎを得られるそうです。私の親は私に会いに来てくれたことなどないけどね。兵役があるということを、私は考えたこともなかったので、少し衝撃を受けました。

お金の話も多くしましたね。物価のことが多かったけど、ペナンでの収入や、生活にかかる費用。みんなにペナンにセカンドハウスを買うか、ペナンの人と結婚したらと言われました(^_^;)そして、ペナンの人はいい人だということも良くわかりました(*^^*)

そして、中国語の種類多さ!福建に広東にマンダリン?にもっとあったけど忘れたね。さらに彼らはマレー語と英語と、日本語を話すような人もいるんだから、なんて彼らは語学力があるのでしょう!アジアで活動するなら中国語は必須ですね。英語もままならないけど、中国語も勉強するようかな。しかし、体調が悪いのを英語で説明するのは難しかった!具合が悪いから頭もあまり働かなかったんだろうして。普段もそうそう働かないのに。いや、許容範囲を越えて働かせたから具合が悪くなっちゃったのかな?フリーズしちゃった?!

知らない世界はホントにいっぱいあります。まだまだ勉強しなければいけないことだらけですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年4月17日 (木)

It's not all

Immediately after coming back, it's a real world.But all of them don't cover my life.An unreal world, rather than real, helps to live in the present for me.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年4月15日 (火)

last day

今はチャンギ空港で乗り換え待ちです。今回の旅行もあっという間でした。

チェックアウト後は、もちろん、ご飯!コーヒーと紅茶のミックスと、蓮根のスープからスタート!

Dsc00199

こちら仕様で、ご飯の上におかずをのせていただきます。葉っぱのニンニク炒めはいつも美味しい!醤油のちょっと甘辛味のローストポーク。

Dsc00200_2Dsc00202_2

インゲン豆は豚ひき肉のソースで。エビはまた違った甘辛い味。手がベタベタになってしまったのはいつもと同じ(>_<)

Dsc00203_2Dsc00204

おまけに、会員だったLooさんのおかげでサービスでいただいたお魚のすり身のカレー。これは辛かった!

Dsc00205c

ここのレストランは、ホテルのとなりのショッピングモールの中だったので、ホーカーよりちょっとお値段は高め。ちゃんとメニューがあって、日本語があって、野菜のガイドがあっていいお勉強ができました。でもさっき食べたのがどれかもやっぱりよくわからない(-_-;)

Dsc00196Dsc00197


食後は、美味しいフルーツをいただくために地元の市場へ。Looさんは「ちょっと汚いけど大丈夫?」と入る前に心配してくださったけど、ぜんぜん大丈夫でした。外国の市場とかスーパーってなんでこんなに楽しいのでしょう!!!

フルーツに野菜に、

Dsc00207Dsc00224c_2

なぜかもやしと魚のすり身が同じところで売ってたり、豆腐は日本とほとんど一緒。

Dsc00220Dsc00221

エビにイカに、

Dsc00208Dsc00209

よくわかない黒い卵とか???

Dsc00222Dsc00212

そして目的のフルーツは、Looさんの合唱団のメンバーのフルーツ屋さんでパッションフルーツ。種までバリバリいただきました。

Dsc00213Dsc00216

そのフルーツ屋さんのお父さんとドリアンを持って記念撮影!

Dsc00218

これはドリアンの木だって。持って帰って庭に植えたらと言われたけど、さすがにできません。

Dsc00219c

そして最後に食べたのがウォーターなんとかと言っていたけど、一応フルーツらしいけど、イモみたいな超繊維質のリンゴみたいな不思議な食べ物。これはカレーを食べた後とかのクールダウンに良いのだそう。お肌にも良いらしい。繊維質が多いからかな。決して美味しいものではありませんが、お腹とお肌のためにいただきました(^_^;)

Dsc00225_2Dsc00227


空港へはクイーンズベイのところを通って、ペナンブリッジを眺めながら。

Dsc00229

空港では、なんと空港の半分が突然停電してしまったけど(+_+)、セキュリティーチェックもついたり消えたりしながらも、なんとか予定通り搭乗。今に至ります。明日朝には帰国です。次は日本から。

Thank you so much, Penang friends! See you next trip!!!






























| | コメント (0) | トラックバック (0)

Slowly day

昨日はのんびりした1日でした。というのも、朝からお腹の調子が悪かったから。たぶん食べ過ぎと疲れがでた(遅い!)からだと思います。日本を発つときちょっと風邪気味だったのです。

でも朝からお迎えが来て、朝食に連れていってくれました。福建麺という蝦麺と初めて食べるあんかけ麺みたいなもの。

Dsc00165

どちらもモツが入っていて美味しかったのですが、私としたことがお腹が具合悪くてどちらも味見程度にしか食べられず・・・。残念。

なんとか英語で症状を説明したら、Enoがいいと言われて飲んでみました。白い粉なのですが、水で溶かすと、ショワーッとなって、鼻から吸い込むとむせるような、でも味はそんなに悪くない、それをコップに3回に分けて車の中で一気飲み!それがあっという間に効いた感じだからすごい!

Dsc00166Dsc00168

その後、お友達のお仕事でペナンブリッジを渡って本島へ。その間、私は車の中で、水牛の角?のマッサージ棒であちこちグリグリしたりウツラウツラしながらのくつろぎタイム。このマッサージ棒とってもいい!

Dsc00169

本島に行くペナンブリッジは、島からでるときは無料、入るときは有料。高速道路で、カードでピッと支払いができます。けっこう簡単に行けるのね。なので、ちょくちょく行くようです。タイも車でちょっとマッサージにという感じらしい。タイの方が安いのだそう。陸続きで国境を越える感覚はやっぱり日本ではないよね。

あちこちでお友達の仕事を消化しながら、時々寄り道。中国のお菓子の工場にも行きました。甘~い香り。

Dsc00176Dsc00172

Dsc00173Dsc00174

工場といっても普通の田舎のおうちの奥が作業場になっている感じ。

Dsc00171Dsc00170_2


Dsc00179


あとになってみてみれば、あちこちにショップがありました。この辺では有名なメーカーさんらしい!おみやげがいっぱいになってしまって、小さいスーツケースの今回、持って帰れるか?!(^_^;)

Dsc00177c

道中では私の趣味のお墓を発見。チャイニーズの土葬のお墓ですね。道路のすぐわきの野原がこのようになっています。チャイニーズのおうちはちゃんと塀と門がありますが、お墓はないのね。突然すいません(>_<)

Dsc00181c

話題は変わって(^_^;)、途中ではこんなものも買いました。ニラ饅頭ともう一つは白菜みたいな大根みたいなものなのですが、葛饅頭みたいにトロンとくるまれています。具だくさんでとっても美味しい!

Dsc00182

Dsc00184_2Dsc00185


ニラまんじゅうは前菜で、蒸したお魚、これは梅干しと酸っぱく漬いた白菜とで酸っぱいスープにパクチーが効いている爽やかな一品!貝の甘辛味噌炒め。そして、苦瓜とエビの炒めものをごはんと一緒にいただきました。ヘルシーだね。お腹にもやさしくて、ちゃんといただけました。そして田舎町だったからか安い!3人分全部で1000円くらいかな。

Dsc00188

そのあとはこれまたお友達のティーサロンへ。

Dsc00190_3

こちらの男性はお茶が趣味の人が多いです。Looさんも食事のたびにこうやっていれてくれます。

Dsc00183

ここのティーサロンはお茶が飲めてお食事もできますが、2階は高級なお茶セットやおちゃが。このお茶はなんと約10万円!直径20cmくらいだからずいぶん飲めるとは思うけどね。中国茶は熟成されるのか、古くなると高くなるんだって!

Dsc00192Dsc00191_2

中国琴を聴かせてもらったけど、これはとっても小さな繊細な音。コンサートも10人とか15人のお客さんでしかやらないそう。そうそう来年4月にはお琴の先生と奈良に演奏旅行に来るそうです。会いに行かなきゃ。そして彼は日本の陶芸もやっていて、素敵なお茶碗をいただきました。割れないように持って帰らなきゃ!

Dsc00193Dsc00189

ゆっくりお茶をいただいた後は、またホテルのプールサイドでのんびり。そして、またお夕飯!ホーカーで、魚のすり身とダックスープの雑炊、そして定番の焼きビーフン!いつも美味しいなぁ。店員さんの多くが味の素のエプロンをしているのが気になるけど(^_^;)やっぱりペナンはホーカーです!
Dsc00194Dsc00195_3

その後も久しぶりのお友達に会って、穏やかな1日でした。




























| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年4月14日 (月)

dinner at the beach

写真がいっぱいあり過ぎて、本日2度目の更新です。

ペナンの古い村を通り抜けて行った昨晩のディナーは、島の南側のビーチにあるシーフードレストランでした。いい眺めです。

Dsc00156

そこでもちろんとれたてのシーフード!

Dsc00155


初日の夜は、タイのココナッツのお酒だったので、この夜はペナンと言えば!のタイガービール!まずはサテと!やっぱりタイガービールだぁ!!!

Dsc00157

そして今晩も食べる食べる!シーフード焼きそばにイカのフライ!

Dsc00158Dsc00163


これはBamboo clamという貝ですが、日本名がわからない!確かに竹の筒みたいです。食感がちょっと変わっていて、味もなかなか。またピーナッツ味噌のようなものであえてありました。

Dsc00159


これはさつまいもの葉っぱと言っていました。芋がらは食べたことはあるけど、緑の葉っぱはないかな。とっても美味しい葉っぱでしたよ。

Dsc00160

こちらではこういう魚の蒸したのがよくでてきます。豆腐と一緒になってる。お魚が新鮮なのがよくわかります。よくわからないけど、ゼラチン質の多い白身のお魚でした。パクチーが良く合うんだな。

Dsc00161

禁断の蟹!バターのような油で揚げてあるのかな。手が油油になったけど、黙々と食べてしまいました。お皿の下の方にあった卵が、また美味!「カロリーが高いから年寄には食べさせられない!加奈は大丈夫!」と言われたけど、ホントに大丈夫かな・・・(^_^;)

Dsc00162


帰るころには夕焼け空。ちょっと日本とは違うけど、とっても綺麗でした。

Dsc00164


まぁとにかく食べ過ぎですね。帰ったらしばらく絶食だな(>_<)



| | コメント (0) | トラックバック (0)

around Kek Lok Si

昨晩は疲れて途中で終わってしまった昨日の続き。極楽寺です。

Dsc00133_3Dsc00135

Dsc00134c

いつも思うけど、こちらのお寺はホントにきらびやか。お寺アミューズメントパークですね。中国のお正月時期にはライトアップに爆竹に、もっとにぎやかなのだそうです。一度体験したいものです。

Dsc00136Dsc00141c

Dsc00138_2Dsc00143c

塔の上からの眺めは気持ちいいしね!

Dsc00146c

この建物の中は、

Dsc00150

なんとおみやげ屋さん!

Dsc00151c

どうしても日本のお寺さんは暗いイメージになってしまうのは私だけでしょうか。

Dsc00147c

極楽寺のあとは当然ランチ!朝ご飯で相席になった老夫婦に教えてもらった道端のラクサ屋さん。

Dsc00152c

友人も初めてのところでしたが、とっても美味しかった!さとうきびを絞ったジュースと一緒に。ラクサってホントにやめられない!日本でも食べられればいいけど、見たことないですね。どなたかご存知ですか?

Dsc00153Dsc00154

今回は食べては寝てばかりの旅です。友人たちにお礼を言いに来たつもりが、手厚くめんどうをみてもらっちゃってます。特にここの友人たちのコンビネーションには関心させられっぱなし。一緒にバンドをやって、音楽のイベントを企画したり、もう15年くらい一緒にいろんなことをやっているそうです。話をしていても、私の仕事とかぶるようなところも多く、いくらでも話していられます。地元を愛する心を持って、精力的に活動している彼らはホントにパワフルで、私も見習わなければいけないところがたくさんあります。そういう意味でも、私はペナンに来て、彼らからパワーをもらっているのかもしれません。この気候、食べ物、文化・・・ここの空気と時間の流れも私を元気にしてくれます。

やっぱり、

I love penang!!!




















| | コメント (0) | トラックバック (0)

I love local life

今朝もお友達が迎えにきてくれて、朝食からペナンの暮らしを満喫のコース。

Dsc00123

お目覚めの1杯は、コーヒーとお茶のミックス。これがとても美味しい!アイスの方を見るとよくわかりますね。上からミルク、お茶、コーヒーです。コーヒーの味も、このバランスも絶妙!!!

Dsc00119

そして、昨晩から友人がペナンの朝食で一番のおすすめと言っていたこれ。ダックスープとしか言えないと言っていたけど、確かにそう。ダックが黒っぽいスープに幅広の麺と一緒に入ってる。でも何とも言えず美味!この私がやめられずに、スープを全部飲み干しました。ニンニクが効いていてね、癖になる味です。決してしょっぱくはありません。

Dsc00122


食後に観光。極楽寺に向かって、でも友人が私を連れて行きたいところがあると言って連れて行ってくれたのは、極楽寺の奥?の方にある建物。そこは、そう、お墓マンションでした。納骨堂というのかな。

Dsc00125

故人の好きなものが一緒に納められていて、いつも思うのですが、こちらのお墓は明るい!

Dsc00128Dsc00129


私はお墓好きなのを友人が知っていたのかと思ったら、違っていて(変な趣味だと散々呆れられましたが)、彼が私を連れてきたかった理由は、彼の友人でもあり、指揮者でもありヴァイオリニストでもあるある人のお墓がここにあったからでした。

Dsc00127c


私が初めてペナンに来たとき、そのオーケストラの指揮をしていたのがこの人と私の友人でした。生年月日を見れば、私のちょっと上。本当に早過ぎる。少し彼の想い出話をしました。明るいお墓ですが、やっぱり少ししんみりしました。

そんなことから、少しマレーシアのお墓事情もわかりました。マレーシアでは土葬と火葬が選べるそうです。それはお墓の値段。当然、土葬の方が高いそうです。興味深いですね。

お墓参りのあとは、本当に観光。

まずはダム。ペナンは自分の州で水をすべてまかなっていて、水はとても豊富だそうです。

Dsc00130c

山があって、そこで水が蓄えられています。とってもキレイなところでした。

Dsc00131cDsc00132c



この後も観光は続くのですが・・・疲れてきたので、また明日!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年4月13日 (日)

Came back !

大好きなペナンにやってきました!昨年のツアーのお礼と撮影したDVDの確認のため(という言い訳)ですが、着いた時から再びおもてなしモードになっているような・・・。来る前のメールのやりとりで、「お腹を空かせて来てね!」とあったものね・・・(^_^;)

空港には、Looさんが迎えに来てくれていて、早速、朝ごはんは何を食べたい???と!そこで私も「バクテー!!!」と答えてしまうからね(>_<)

ということで、今回はバクテー始まり!朝から生の刻んだニンニクにタレを混ぜて、それにお肉を付けていただきます。元気になるはず!

Dsc00092

Looさんはお茶が趣味なので、なんとティーセットを持ち歩いていて、美味しい中国茶を入れてくれました。ホント、こちらでいただく中国茶って美味しいのよね。

Dsc00091


ブランチの後は、オーガニックのお店に一緒に行きました。珊瑚って食べられるのね。ビックリ!

Dsc00093_2

予想通り味噌スープなんかもあったけど、納豆味噌というのを発見!私、初めて見たけど・・・。

Dsc00094

今回のホテルはガーニーというエリア。お部屋はシービュー。ラッキー!何にもない海を眺めながら昼寝。シアワセ(*^_^*)

Dsc00095


食べて昼寝をしただけでお夕飯。なんと、タイの近くまで行って、本場のタイ料理!今回初めて知ったのですが、ペナン州というのは島だけでなく、マレーシア本島の方にもあるのですね。以前にも渡ったことのあるペナンブリッジという本島への橋を車で渡って北上、郊外へ。ホントにタイの近くです。

Kimg1988

そこに民家の奥の方へ入っていくとそこにタイレストランが。

Dsc00096_2

池があって、高床式の建物になっていて、もちろん壁はありません。

Dsc00101cDsc00105c

Dsc00104_3Dsc00100

そしてたくさんのタイ料理!

オタオタ(茶碗蒸しみたいなもの)とブロッコリーの葉っぱのようなもの炒め。オタオタが見た目とは裏腹にけっこう辛い!あとになってみれば、この葉っぱ炒めが一番辛くなかったかな。

Dsc00109

小さ目のハマグリがすっぱからくなったものと、若いパパイヤのサラダ。よく日本で食べるソムタムとはちょっと違う感じ。激辛(^_^;)

Dsc00110Dsc00111

トムヤムクンに魚が入ってます。これも激すっぱ辛!!

Dsc00112_6

これはデザート。マンゴーライスはココナッツ味のもち米とマンゴーを一緒に食べます。これがけっこう美味しい!もうひとつはペナンでもよく食べますが、フルーツとかきゅうりに甘いピーナッツ味噌みたいなのが絡めてあります。この味噌もひそかに辛いのよ!!!

Dsc00116_2

飲み物は、はじめは大好きなアンブラだったけど、次が・・・

Dsc00107

ココナッツの花を切ったところからでてくる樹液を腐らせた?お酒。まぁ、とにかく臭いけど、慣れるとなかなか。シュワシュワしていて、ほのかにココナッツの味。いわゆる密造酒でしょうか。すぐできるけど、すぐ腐ってしまうらしい。これは日本にはおみやげでは持って帰れないですね。

Dsc00113c

このお酒にはその後談があって・・・

残りをホテルで飲もうとお持ち帰り。そして、いざ飲もうとペットボトルのふたをちょっと緩めたら・・・

すごい勢いでポーン!とふたが飛んで、ジャーッっと噴水のようにお酒が噴き出たのです(+_+)ボトル半分くらいになってしまいました(>_<)もちろん、その残りはいただきましたが。そしてココナッツのお酒の芳しい匂いに包まれながら眠りについたのでした(^_^;)












| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年4月 9日 (水)

It's new!

It's new!
ついこの前、雪が降ったと思ったら、あっという間に桜が咲いて、もう散り始めたというような感覚の私。

そして、時々、日傘をさしている人も見かけるようになりましたね。紫外線が気になるようになってきました。

本当は年中気をつけていなければいけないのですが、冬は防寒のために全身を隠していますから、あまり気をつけていませんでしたが、手袋もしなくなりましたからね。そろそろ意識しないと。

ということで、先日たまたまこんな手袋をしている人を見かけたので、私も導入してみました。スマホを使うたびにはずさなくていいし、この長さがあればだいたい紫外線も予防できるし、これは便利!グーをすれば指先も隠れるしね。

とりあえずお試しで買ってみましたが、いい感じなので追加で何枚か買おうと思ってます。これオススメです!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

next concert

T02200311_0800113112893541045

今日は、私の所属する、東京ウインド・シンフォニカの第3回演奏会のリハ。詳細は下記の通りですが、吹奏楽でありながら、バロックトランペットやサックバット、バロックティンパニ、オフィクレイド、バスフリューゲル、そして、セルパン2台に、Esフリューゲルなどを使っての珍しい響きの演奏になります。今回のテーマは、吹奏楽にみるフランス音楽の系譜。正直なところ、私の詳しい分野ではありませんが、毎回、なるほど~と思いながら、勉強させていただいています。どうぞ皆様も、ぜひご来場くださいませ。

 

私では不勉強ですので、以下、チラシ裏面に掲載されている、コンサートマスターのご挨拶引用です。

 

フランス革命前後に活躍し、その後のフランスにおける吹奏楽の発展の礎と言うべき存在であるゴセック(パリ音楽院の創設者)から、ギャルド レピュブリケーヌ吹奏楽団へと発展を遂げて来たフランスの吹奏楽は、独自の編成とサウンドを持つことで知られています。今回は革命期のジャダンとゴセックの作品を経て、ギャルドの楽長であったパレスおよびパリ音楽院作曲家教授フォーシェの交響曲にいたるまでの作品を聴取することにより、単に吹奏楽の歴史にとどまらず、フランス音楽そのものの歴史を味わうことのできる魅力的なプログラムとなっています。またジョイオ、尾高の作品からはフランスの吹奏楽の伝統が、世代や国籍を越えて現代まで脈々と受け継がれていることを知ることができるでしょう。

 

ご興味持たれた方、ご連絡お待ちしております!

2014410日(木)18:30 開場 19:00 開演

小金井市民交流センター 大ホール(3F

入場料:2500

指揮:山 本 訓 久

協賛:ダク  

 

-プログラム-

L.E.ジャダン/山本訓久校訂:序曲 ハ長調 (1794) [原典版]

F.J.ゴセック/山本訓久校訂:葬送行進曲 (1790) [原典版]

尾高惇忠:アンリ・シャランの主題によるファンファーレ・フーガ・コラール (2013)

G.パレス/淀彰校訂:序曲「リシルド」(1894)

N.D.ジョイオ:「ルーヴル」からの情景 (1966)

P.フォーシェ/校訂M.エシュゴンスレ校訂:交響曲 変ロ長調 (1926)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年4月 8日 (火)

Edo-Tokyo Museum

先日、アメリカからの友人のリクエストで、江戸東京博物館に行ってきました。ここも初めての行きましたが、とても興味深いところでした。

048c

多方面から江戸の様子をみることができます。実物、原寸大の再現、中でもミニチュアでの再現はとても精巧で見ていて飽きませんでした。


052c053c

ちゃんと双眼鏡も用意されています。

049c

籠に乗ってみたり、火消しのまといを担いでみたりと体験もできるし。

歴史的にも勉強になりましたが、職業柄、部隊の衣装としても興味深くみることができましたね。

055c

またここでも享保雛。今年はホントにお雛様にご縁があります。

056c

そして、そのような江戸の様子をゆっくり楽しんでいたら、実はそれだけでなくて、現代、正確には未来の東京オリンピックのところまであるので、膨大な展示物でまったく時間が足りなくなってしまいました。昔のことだけでなく、それが現代に至るまでの東京をすべて展示してあるわけですからね。そりゃ多いはずです。また行かなきゃ。

これは初めての日本製のヴァイオリンだそうです。

057c

今回、外国の友人のおかげで、身近にあるのになかなか訪れることがない色んな所に行って、逆にいい刺激になりました。外へ外へと目が向いていましたが、日本にもまだまだいいところや知らないことがたくさんありますね。これからは国内旅行へも行きたくなりました。いづれにせよ、もっともっといろんなものを見て感じていきたいです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年4月 7日 (月)

the Great Buddha

先日、お雛祭りの後に、ちょっと足をのばして牛久大仏に行ってみました。茨城県出身ながら、牛久大仏も初めて。

037c

同行したアメリカからの友人は日本が大好きで、日本語も大学で1年勉強したとか、少し話も出来ます。Facebookのプロフィール写真も大仏なのですが、実際の大仏を見たのは初めてだったようです。

041c

牛久大仏は、世界で一番大きいとギネスブックにものっているそうで、なかなか楽しめました。中にも入れるようですが、今回は外からのみ。近くではこんな感じ。

042c

公園内にはミニ動物園もあって、小動物とたわむれ。

043c045c


046c


シカがウ○チをするのに遭遇。

047c

ホントにポロポロとしたウ○チにがでてきて、なんでこういう形状ででてくるのか???といろいろ考えてしまいました(^_^;)

ということで、静かにエンジョイ牛久大仏でした!



| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年4月 6日 (日)

my new school year

新学期が始まって、少しずつ今年度の様子が見えてきました。水戸の高校でのトランペットのレッスンがなくなった(生徒がいなくなった)のが一番大きな変化でしょうか。少しスケジュールにゆとりができそうです。

多少増えたものもありますが、より効率よく時間を使って、もっと自分のやりたいことをやっていければと思っています。ここしばらく、めいっぱいの生活を送っていましたが、私にとってはここからがまた過渡期になるのかと思います。よりよくなるようにしたいですね。

私の生活も変わりましたが、最近は生徒たちの変化にはずいぶん悩まされています。今までと同じようにはいかないことを痛感しています。どうしたらいいのでしょうか。先生としてかかわっている以上、責任もって成長させてあげないと。今はただただ悩ましいです・・・。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年4月 4日 (金)

My shoes selection

My shoes selection
My shoes selection
いつも靴には悩まされています。かかとは脱げる、あちこち当たる、靴の中で滑って足指に負担がかかる・・・新しい靴を買っても、長く履けるのはめったにないので、最近はセミオーダーのような靴を買っています。

また最近、靴が古くなってきて、また探さなきゃなぁ(__)と思っていましたので、ちょっとの空き時間に初めての靴屋さんに立ち寄ってみました。

足の長さと幅とウエスト(足のね)をちゃんと測ってもらって、以前から左右の長さが違うことや薄くて細いことはわかっていましたが、私の足の幅?はBということを初めて知りました。よくEEEとかあるでしょ?私はあれは、Eが一番狭くて、EEEになるともっと広くなるのだと思っていましたが、狭い方はEからでなくて、AからB、C、DとあってEなんですね。なので、私にはEの靴は合うわけがなかったのです。そして、私の足は柔らかいのだそうで、体重で圧されて、あちこちに寄ってしまって局部的に負担がかかりやすいのだそう。どう柔らかいのかよくわかりませんが(^_^;)

当たるからゆったりした方がいいのかなと、そして丈はズレるからぴったりと思っていましたが、それでは足が滑ってあちこちが痛いはずです。外国の靴の方が狭いものが多いそうですが、外国の大人靴は私の足の丈がありません。なので、次回からは外国の子供靴を探してみようかと!デザインがいいのがあるといいけど。

とりあえず、そこの靴屋さんにあった一番狭いタイプのものに、さらに中敷きに厚みをもたせて調整して、足を固定して居心地がいいようにしてもらいました。さぁ、今度の靴はどうでしょう?!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年4月 1日 (火)

My stuffs

My stuffs
仕事机の上には、いただいた豚まんに、いただいたビールコップでビール、ビールの後にはいただいた柚子ワインの予定。シアワセ(*^^*)

こうじゃなきゃ事務仕事なんてやってられんわい!(^_^;)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2014年3月 | トップページ | 2014年5月 »