No service
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ガタガタと仕事をすること4時間位かな。さすがに今晩は頭が働かなくなってきました。
もうここのところ、髪を乾かしてもいられない感じなので、濡れたまま寝てしまっています。美容師さんに怒られそう(^_^;) とはいえ、美容院にも行ってられないからな・・・。
今日も朝からがんばりました!
明日もがんばらねば!!!おやすみなさい(*_*)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
またもや思い立って部屋を片付けました。やるべきことは山積みで、片付けなんかしている場合か?!とも思うけど、身の回りの乱れは心の乱れ!片付いたことでスッキリして、少し業務がまた動き出しました。
ただでさえ寝る時間もとれないこの季節ですが、考えることがたくさんあって、その日の服装もなかなか決められないくらい、頭の中はぐちゃぐちゃしていました。これじゃダメだと思い立って片付け始め、部屋の一角から、ちょっとずつ整えていくと、探していたものが見つかり、ゴミ箱は満杯に。同時に頭の中も整理されてきたように感じます。
今晩は徹夜で業務をと思っていたけど、さすがに無理そう。明日からね!そんな明日も早くから。ぐっすり眠れますように。
写真は、大学の学食で食べたさらさらとん茶。いわゆるとんかつ茶漬けです。意外に美味しくてびっくり!明日はご飯の時間がとれるかな・・・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
実は最近、あるインターナショナルのカンファレンスのボードメンバーというものになりました。日本で言うところの理事というような感じでしょうか。
私で良ければとお引き受けしたものの、当然やりとりはすべて英語、ここのところがんばってはいるし、アシスタントさんもついてくれていますが、やはり何かとと大変です。
先日も、初めてのカンファレンス・コールというものがありました。ある番号に電話をかけて、パスワードのようなものをいれると、みんなでお話が出来るのです。
「加奈は今、何時なの?!」なんて言われながら、アシスタントさんとはネットでのチャットで助けてもらいながらの約1時間半。最後はボスが「もう眠くなった!」(日本時間では午前だったけどほかのメンバーは夜だったので)と言って終ったけど、それまでは色んな人が代わる代わる次から次へと。時には飼っている犬の話になったりして。こちらは脳みそフル回転。話したいことはたくさんあっても、話の途中にはもちろん割ってなんか入れなくて、ふられた時に答えるくらいだったけど。
猛烈に、もっと英語が話したい!とまた思った時間でした。目標にしている期間はあるけれど、全く先がよめないし、フラストレーションが半端ない・・・。
I can only do my best ...
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
朝から専門学校の補講、プリンター購入(買っちゃいました(^_^;))、レッスンして移動して、お話ししてまたレッスン。
そんな中、実家に着いて早々、私をお出迎えしてくれたのは、大きなゴキちゃん。レッスン室の入口辺りでゴソゴソ、ゴソゴソ。目はしっかり見張りながら「お父さ〜ん!」と叫んで、殺虫剤を持ってきてもらう。そして、シューッと!ばっちり(^^)v
その後のレッスンは、蛙がいっぱいのうちを羨ましがっている小学生。なかなか小学生の男の子と共通の話題が見つからないので、ここぞとばかりにゴキちゃん退治劇を熱く語るも「僕、もっと大きいゴキブリを学校で素手で捕まえたよ!」と、さらっとかわされる。さすが(^_^;)
『こいつ、なかなかやるな(-_-;)』と思ったので、今日は高い音のシラブルについて、理論と実践と応用のレッスン!「お医者さんになるのもね、教科書で勉強して、蛙の解剖でやってみて、それから病院で手術でしょ?だからね、吹き方をちゃんと勉強して、基礎練習で何回も練習して、そして曲をやるんだよ〜♪」と。
曲の中で、ファがでないから吹けないと言っていたけど、その上のシ♭位まで吹けるようになって、アパチュアと息圧のことを熱く語って、納得の表情で帰っていきました。小学生、可能性は無限大だなぁ(*^^*)
今日はなかなかいい先生でしたね♪我ながら(^^)vということで、今日も乾杯!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
実は一昨日は酷い胃痛で、電車のある時間に外出先からタクシーで帰宅(>_<)車でお迎えに来てもらってルンルンお出かけ、初めてのお店で楽しんでいたのに、私としたことがだんだん動けなくなってきて・・・(-_-;)心配されながら帰宅したというわけでして。
そして昨日は英会話のレッスンもお休みしてお粥始まり。はぁ〜(~_~)っとなっててたけど、夕方には何とか回復、リベンジの穏やかな夜でしたが。
ここのところ、立て続けに体調を崩していますが、この季節この業界で暇にしていたら食べていけない時期、そう休む間もなくお仕事お仕事です。
私の健康管理は、整体の先生と二人三脚。整体とかマッサージとか言うと、癒されに行くものだと思われる人も多いかもしれませんが、私の場合、日々戦う為の身体の調整って感じ。先生も「班目さんはアスリートだから!」と容赦なし(^_^;)実際、それでホントに助けてもらってるけどね。考えてみたら、もう10年近くなるのかな。無理に吹いていたら、必ずガタがきます。長い時間の身体の癖は、やっぱりとれるまでにも時間がかかって当たり前。早くから色々なことに気づかせてもらって、感謝してますよ、I先生(*^^*)体力が落ちてきてからじゃね、手遅れになっていたかもしれませんもの。整えるばかりでなく、未だに進化の手助けをしてもらっています。もっともっと成長しないとね。まだまだこれから!
そして、最近、先生の薦めで導入しているのがバストバンド。肋骨の調整のために毎日使っています。呼吸が違います。
そして意外にも、暑くて大変かと思いきや、お腹が冷えなくていい感じ。そして、これを装着していると、すぐお腹いっぱいになって食べ過ぎなくていいの!美容のためにもいいかも?!
それなのに、なんで胃痛になってるんだよ〜(>_<)と思うでしょ?たまにはゆっくりいっぱい食べようと思って外していったら、お腹が冷えてか食べ過ぎてか、胃痛がひどくなっちゃったのですよ(^_^;)
ハイハイ、以後、気をつけまぁす♪肉体労働者ですから(^^)v
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
私の趣味の1つは、人間観察でしょうね。外国で違う文化の人たちを見てるのも好き、ただ電車の中でも人々の様子を見ているのも好き、演奏している人を見ているのも好き、色んな言葉から本心を探るのも好き...なので、レッスンも好きな仕事ですよ。
人の発言からも、色んなことが見えてしまいますね。その人がそれを見せようとして発言しているのであれば、よっぽど頭が良くて計算ずくなのか、よっぽど考えなしで本能的なんだろうなと思いますが、それもどちらなのか、何となくわかってしまいます。予想と違っていたら、ものすごい演技力の持ち主か。
いくら言葉を濁しても、わかってしまうことがあります。それを、わざわざ判るように書いたりしているのならすごいと思うけれど、大半の人がそこまで考えていませんね。だから、いいのです。わかる人がいてわからない人がいて。私は世の中100人の敵に1人の味方だと思っています。私はその味方を大切に生きたい。それがもし2人とから3人とかいたら、ホントにありがたいことですね。
今夜はわからないことを書きましたね。いいのです。サッと流してください。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今晩もお仕事ナイト!
デザイナーさんとのメール、何往復したことか!きめ細やかな素早い対応に感謝です。
演奏会も講習会もやるのはホントに大変!仕事として連絡いただいて行くだけの仕事の有り難みがよくわかります。
まだまだ残業は続きますが、仕方ない!自分のためです。頑張ります!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日は実家泊。私の部屋に蟻さんたちが出現(*_*)今晩はレッスン室の板の間に布団を敷きました。大雨の後によく蟻がいるとか。ま、蟻ごときで泣くほどではありませんが、寝ていて蟻の行列にまたがれるのもね(^_^;)
先日も、生徒の小学生の男の子に羨ましがられました。「先生のうちには蛙とかいっぱいいていいな。」(^_^;) 確かに周りは田んぼですからね。ちょっと出入りする玄関先にもちっちゃい青蛙がいっぱい!踏まないように気をつけないとですから。
小学生の男の子と言えば、先日の別の生徒。楽器の調子が良くなかったので、私のグレープフルーツの香りのオイルで応急処置をしたところ、楽器に鼻をくっつけて「ん〜いい匂い♪」とメロメロになってたっけ。人間の本能を見た感じ(^_^;)可愛かったけどね。
さて、今晩も、蛙の大合唱を遠くに聴きながら寝ますかね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日は長い1日でした。とっても疲れましたね。
でも、いつも一人で仕事することが多い私にとって、皆さんとお仕事ができてとっても嬉しい1日でした。
いつもバリバリつっぱっている私ですが、今日はけっこう素直です。しばらく元気がなかったけど、また少し元気になりました。
ご一緒いただいた皆さん、どうもありがとうございました♪
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日は私には珍しくオケリハ。
急な依頼だったのでちょっとドキドキ。さらに、2ステ分のかなりの曲数に、今日は全曲出来ず、明日のG.P.に持ち越し。初めての曲もあって、さらにドキドキ(*_*)
明日は早朝の出発。日付が変わる前にベッドへ。これも珍しいことです。おやすみなさい♪
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
日付は変わってしまいましたが、今日7/2は『たわしの日』だそうです。 亀の子束子西尾商店が「亀の子束子(かめのこたわし)」としての商標、特許を取得したのが、1915年のこの日とのこと。たわしという名前のペット(亀)の話をすることが多いので、つい色々調べてしまいました。
そして、英語では何と言うんだろう?と思うのが、最近英語猛勉強中の私。タイトルそのままですが、from company nameとありました。以前だったら「そんな英語ないよな!」で終わっていましたが、「なるほど!こうやって訳すのかぁ!」というのが今の私。言葉にはほとんど興味がなかったのに、変わるもんですねぇ(^_^;)
写真は全く関係ありませんが、こんなツブツブ、そして、ビタミンCとコラーゲン入りのリキュールをちびちびいただきながら。今晩もまだまだ、頭が動くうちはお仕事しますよ!息抜きタイム終了!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日はかなりの事務仕事を消化。まだ残っているけど、ずいぶんはかどりました。途中、急な仕事の依頼があって、どうしようかと思いましたが、お世話になっている事務所さんからのお話、何とかスケジュールをやりくりしてお仕事をお受けすることに。ということで、またあちこちにメールやら電話やら。大変な1日でした。
でも、意外にしっかり練習もできて、短い時間ながら癒され時間も、そして英語の日記も深夜になったけど4ページも書けた!新記録♪
ラッパの調子も戻ってきて、とっても充実の1日でした。ここしばらく、とても疲れている感じで、気力もあまりなかったけれど、ちょっと私らしさが戻ってきたかな。やっぱりこうでないと!
ストレスになることは最小に抑えて、自分のために充実した時間を過ごす!少しずつだけど、また頑張ります(*^^*)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)