It's a new line
今日は水戸。偕楽園の梅は8分咲きだそうで、梅まつりの真っ最中。梅むすめさんは写真におさめられませんでしたが、特急はこのシーズンのみの臨時駅「偕楽園駅」にも停車。特急の中からたくさんの観光客と梅を眺めました。
JRがダイヤ改正してから、水戸は2度目ですが、初めて上野東京ラインの特急に乗りました。上野のいつもの特急ホームでなく、8番線の東海道線だかのホーム。もちろん早く着いても特急はまだ来ておらず、ホームに並んで待ちました。上野の前にずいぶん多くの人が乗っていましたね。
私はえきねっとの得だ値なのであまり影響はありませんが、フレッシュひたちの回数券の愛用者さんにしてみれば、実質値上げになるのかな。チケットレスといっても、よく計算してみるとさほど安くないような。なので、私はやっぱり得だ値利用にしています。自由席がなくなって、乗ってからの席の指定だと少し高くなるとのこと、ご年配の方やネット予約を出来ない人にはちょっと大変みたいですね。
便利になる人がいて、不便になる人がいて、それはそれで仕方ないのかとは思いますが。便利になる反面、長く繋がれば繋がるほど、事故などがあった時には広範囲に影響がでるし。常磐線、風とかでよく停まるからね(^_^;)
私はただひたすら、寝過ごさないようにと、列車によってホームが変わるので間違えて乗り遅れないようにというところかな。どうなることでしょうね。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント