God must have made....
8:30には昨晩の書を母が作ってくれた楽譜入れにいれて、子供の頃からの書道の先生に見せに。90歳になる先生、本人は若い頃より自分が歳をとっていることに色んな想いがあるようだけど、私は先生と相変わらずいられることがとっても嬉しかった。私の一番良いと思うものと、先生の思うものも一致。やっぱり先生は先生。母が私に作ってくれたご縁その1。いつまででも話していたいけど、時間なのでカニさんをいただいてうしろ髪ひかれる思いで移動。
10:00には衣装の相談に。お相手は母のお友達とまたそのお友達たち。本番用の衣装の相談はもちろんあったけど、皆さんが私に似合いそうなお洋服やらお着物やらを持ってきてくださって。いつもですが、帰りはいっぱいの荷物に。偶然にも、他の方からいただいた着物を持っていったら、偶然にもそれに似合う帯を持ってきてくださっていて。なんというご縁。皆さんの賑やかなおしゃべりに大笑しながらあっという間に時間が過ぎる。
12:30には行きつけの紅茶屋さんでランチとお茶。高校生のときから通っていたけど、こう親しくなったのは母がきっかけ。先日の仕事や、この先の仕事をいただいたり、これまた色々。美味しい野菜サンドとロイヤルミルクティーと共に静かにたくさんお話を。
14:00には場所をかえて小学生のレッスン。いつもとは違う場所で、気がつくと隣の部屋からコーラスが聞こえてきて。使用者を見てみると、やっぱり、高校時代の恩師がコーラスのレッスン中。それも、その皆さんとは昨年12月に共演させていただいてる。なんたる偶然!ご挨拶をすると、さすが私の恩師「1曲吹いて♪」ときた。レッスンを終わらせてからちゃんと1曲、皆さんと吹いてきました。
こんなにご縁を感じる1日はありません。私はなんていいご縁に恵まれているのでしょう!感謝あるのみ。そして、頑張るのみ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント