Diary
日頃の不摂生がたたって久々に具合が悪く、出来るだけ省略して早く寝たけれど朝起きても病状変わらず。しかしながら薬で抑えて、8:30から21:00まで地方で動き回って最終の特急で帰るという1日。はぁ~(~_~)
飲み物のカフェインにはしばらく前から気をつけていて、栄養ドリンクにも入っているのでノンカフェインのものを選ぶようにしていたけど、最近気がついたのは、頭痛薬にも入っている!頭が痛くて薬を飲んで、いざ寝ようと思っても眠れないことがあったりしました。手持ちの頭痛薬がなくなり、今日はカフェインが入っていない頭痛薬を購入。探せばあるのね、やっぱり。
これもまた久しぶりにお茶のお稽古に。時間が短かったこともあってお稽古に至らず(今日の私にはlucky(^^;)お茶とお茶菓子とお汁粉とお漬物だけいただいてきた。茶箱に入ったお手前を見せていただいて、ゆっくり流れる空気で束の間のお休み。箱の側面に飾られているのは、私が小さい頃からお世話になった書道の先生の書。優しい字でやっぱり落ち着く。好きです。
夜はある方のお通夜に。そちらでも穏やかなお顔を見ることができて良かったのですが、初めての神式の通夜式。おだいり様みたいな装束の宮司さんたち、玉串、お焼香じゃなくてお米、パンパンなんて音は出さなくて、雅楽。興味津々。宮司さんたちの格好を見てお雛飾りと同じ!と思った無知で無礼な私は、お雛祭りは神道の行事なの?と疑問を持って帰宅後、ググってみたり。なくもないみたいだけど、そういうわけでもないみたい。なんて、こんなことを言うものではないかもしれないけれど、少し気分転換に。まだまだ知らないこといっぱいあるなぁ。知るの楽しい。
休んで寝てても良かったけど、お茶もお通夜も行って良かった。忙しくても心のゆとりは持てってことかな。あと2週間はこのまま突っ走らないと。ノンカフェインの栄養ドリンク飲んで寝よっと。
| 固定リンク
コメント