« 2018年11月 | トップページ | 2019年1月 »

2018年12月の記事

2018年12月29日 (土)

納豆餅って

納豆餅って
納豆餅って、全国区じゃないのね?!同居人たちと話していてびっくり!Webで調べてみてもそんな話に。皆さんは納豆餅、食べたことありますか?私には普通でした。納豆と辛い大根おろし!美味しいよね。初耳の方、ぜひトライしてみてください!


昨日はお世話になっている演出家さんに声をかけていただき、とある会合へ。楽器の演奏家ばかりでなく、歌手、ダンサーと色んな職種の方が集う会でした。

学生時代には近づくことも恐ろしかった大学時代の教授(トランペットではありません)がいらして、どうなることか((( ;゜Д゜)))と思いましたが、思いの外お話が合ってしまい盛り上がってしまいました。

人生の大先輩ですが、やりたいことがあって、実際に取り組まれていて、さらにアイディアが頭から溢れてきてる。それらを熱く語り、その意欲とエネルギーは年齢を感じさせません。私もこのように歳を積み重ねたいと強く思いました。

このところ考えさせられることが多く、疑心暗鬼になっているようなところがありましたが、昨晩の先輩方との語りの時間が、自分を取り戻してくれたように思います。本当にご縁に感謝です。


若い頃は感じなかったこと、色々感じるようになりました。特にこの1年、私はずいぶん変わったように思います。大きな木が3本も切られていました。なぜ切られたのかしら?本当に切る必要があったのかな?切るのはいつでも切れるけど、ここまで育つのにはどれだけの年月がかかったのか。愚かな人間のしたことでなければいいけど。長く続けること、とても大切。でも辞める勇気も必要なのかも。辞めて初めてわかることもあるのかな。両方スッキリするのかどちらかが後悔するのか。何が正しいのかなんてなかなかわからないけどね。自分の感覚を信じてみます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年12月12日 (水)

my teeth

歯医者さんの定期検診。歯医者さんていつも気が重いのは私だけ?

職業柄、歯は大事にしてるのですが、いつも心配事があります。4本の親不知。生えてはいるものの、奥過ぎてちゃんと磨けていなくて、虫歯になりそうで。特に上の2本。小さい歯ブラシを使い分けて磨いているのですが、歯医者さんのスタッフさんには、そんなに時間をかけるなら、抜いちゃった方が楽じゃない?と言われるのですが、怖くて抜きたくない!幸いなことに私の歯医者さんは抜けとは言わないし、虫歯になっても大変だけど治療しますよと言ってくれてるので、出来るだけがんばって磨こうとは思ってやっているのですが、毎回、もうダメですねって言われるんじゃないかと心配で心配で。

そして子供の時からだったので何だか当たり前になっちゃっていたのですが、体調が悪くなると歯茎の下の方に膿疱が出来ていたんですよね。ある時、急にこれはおかしいんじゃないかと思ってネットで調べたら、やっぱり歯根嚢胞と言う症状で。それで今日話してみたらやっぱりそうでした。実は子供の頃、その歯に尖った部分があって、それがポキンと折れた記憶があって、それが関係あるのではとも思っていて。そしたら、それは中心結節という症状で、その尖った部分の中にも実は神経が入っていたけど、そこが折れたことによってそこの歯の神経が死んでしまったんだそうです。歯医者さんに「歯が折れたりしたことありませんか?」と聞かれました。なので、そこをお掃除する治療を来月から始めることになりました。

歯のトラブルって、ホント、気が重い…。仕方ないけど。最近は磨きすぎて知覚過敏の心配も出てきたし。虫歯にならないとか歯をコーティングする歯磨き粉とかあればいいのに。強力なのね。何かおすすめあったらぜひ教えてください!はぁ~・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年12月 1日 (土)

Holiday or weekday?

Holiday or weekday
あるホールの抽選会に行ってきました。約30人の中、私の引いたクジは15番目。私のくじ運は良いとも悪いとも言えず話題性のない感じですが、とりあえずそこそこの日が取れて(ということで、来年の東京のリサイタルは10/11(金)、ちなみに水戸は10/5(土)ですので皆様手帳にご記入よろしくお願いいたしますm(_ _)m)ホッとしていますが、順番待ちの間にちょっと面白いことがありました。

数少ない予約出来る土日が4番目くらいの人で埋まってしまい、土日狙いの人がどんどん退室していきました。私のちょっと前の方の順番の方でしたが、10/22が平日扱いになっているけれど来年の10/22は祝日のはずなので祝日になるなら予約したい、平日なら使用できないのでキャンセルにしたいとお話を始めました。新天皇の即位の礼で来年だけ10/22が祝日になると。へ~っと思って私もスマホで調べてみると、確かにそんなニュースを見つけることが出来ました。事務室に確認に行って戻ったホール側としては、そうなりそうなようだけれどまだ確定していないと言う。借りたい人は祝日でないのに使わなければいけないと言われても使えないから、グレーにしておいて確定してから決定させてもらえないかと。最終的にはホールも決定が出るまで仮押さえにするということになりましたが、この抽選のはじめに説明されたことの1つに来年10月1日から消費税が10%になるらしいから、その場合には差額が請求されるとのこともあり、そうか~こんなこともあるんだ~なるほど~!と何だか今までにない経験をした感じ!

色々ありますなぁ!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2018年11月 | トップページ | 2019年1月 »