« At the Mito City Hall | トップページ | Study about the United Nation »

2019年9月21日 (土)

As a Mito city ambassador

水戸大使の会に行ってきました!

 

水戸大使に任命いただいて

初めての

水戸大使の会。

興味津々で

参加してきました!

 

市長さん、

元市長さんを始め、

たくさんの先輩方。

私、ここにいいていいのかなぁ???

 

皆様に声をかけていただいて

とっても充実した

楽しい時間を過ごすことが出来ました。

 

先日も行った

新水戸市役所。

色々ご紹介いただきました。

 

オセロ発祥の地の

我が水戸市。

5865179f8ecf487a936a75cff9f99c49

役所の裏には

大きいオセロが。

誰でも楽しめるようになっています。

ここで豆知識!

オセロのシャッターをおろすと、

水戸の鳥とか花が

紹介されてるんです♪

考えられてます。

 

外から見たら黒くて、

印籠をイメージして作られた

というエレベーターに乗って

向かった先は

屋上のヘリポート!

Bf17c448c79a485a834fba6d783458e5

普段は入れないそうで

(そりゃ安全のためにね)

役得(^^)v

いいお天気で、

県庁はもちろん

筑波山まで見渡せるの。

そして、

水害があっても

役所が役目を果たせるように、

発電機やお水のタンクが。

A23596f4b65d4dc2b81a0ef5c0728a64

なんかあっても

3日は自力でなんとかなるんだって。

なんかあったら

市役所に行こう!

 

普段は入れないシリーズ、

議場。

19daf5088886432a90531f1e73a13cd0

こんなところで

議会が開かれてるのね!

 

そして、

黄門さまに憧れてる女の子

みとちゃんも会いに来てくれて

48b401121df44834942bad6f4cb220bf

とっても愛嬌があって

かわいいの!

すぐにハグしに来てくれたり、

喋らないけど、

かわいいっ!

私もハグハグ❤️

 

みとちゃんに見送られて

水戸市内へ。

水府提灯を作っているところに視察へ。

12f858682c67401fa6548c0dfb80f54d

色々説明を受ける。

提灯すごい!

茨城の和紙を使って

とっても素敵。

ピーンと

閃いたよ〜!

これは使えるかも!?

後ほどお楽しみだね。

 

交換した名刺は

30枚以上!

私には珍しい(^^;;

ステキな出会いが

たくさんありました。

皆さんと

水戸に住んでる人より

水戸に詳しくなれるかも!

なんてお話しながら。

私に何ができるのかなと

考えつつも、

まずはこういうお役目をいただいて

感謝です。

 

87a1f69df6b340e583f0fd0d60b05c81

お水も美味しかったけど、

地酒も美味しかったなぁ。。。

がんばろっと!

|

« At the Mito City Hall | トップページ | Study about the United Nation »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。