« Study about the United Nation | トップページ | I did it! »

2019年10月 6日 (日)

Recital in Mito

20191006_004108960Received_388231158561395_20191006102901

19回目のリサイタル水戸公演

終わりました。

今年は元生徒を迎えて

ラッパアンサンブル。

応援してくださった皆様、

今回も

どうもありがとうございました♪

とにかくいつでも

成長した姿をお見せできるように

日々努力していますが、

難しいこともいっぱい。

思うところはたくさんありすぎます。

今回考えていたことは、

お客様を飽きさせないこと。

音楽に変化を持たせて、

間合いもコントロールする。


同じ楽器を吹く人が4人。

イメージする

サウンド感と流れにするのは

難しい。


合わせの時間をとるだけで

大変な騒ぎ。

そして

ソロ

デュエットに

トリオに

カルテット、

3人は4本ずつの楽器を、

そしてそれぞれにミュート。

道具の多さにセッティングだけでもてんやわんや。

次はどれ使うんだっけ?

となってそれが4人。



それぞれが勝手に鳴らすだけじゃ

アンサンブルにならない。

伝えることも難しい。

育てたい気持ちもあるけれど、

押しつけるのもね。

難しい。


応援してくださる

皆様のおかげさまで、

忙しくて写真撮れなかったけど、

舞台に吊るすお花のプレゼントもいただき、

素敵なステージになりました。

旧水戸市歌、

ちゃんと録音して、

水戸の何かのテーマソングに使ってもらったら?

なんて話も飛び出して。

それもいいね!


とにもかくにも

ありがとうございました。


あと一回。

次は杉並公会堂。

私はまず

忘れ物ないように(^o^;)

気を引きしめてまいります。


水戸公演を応援してくださいました皆様、

いつもありがとうございます♪


|

« Study about the United Nation | トップページ | I did it! »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。