Star Trek
吹奏楽の夕べ。
プログラムの中に
スタートレックのテーマがあって、
ソリストでいらした佐久間さん。
ステージ袖を通りかかったところ
捕まえてお話を。
茨城県出身とプロフィールにあったので
どちらですか〜?と始まり
なんやかんやと盛り上がってしまいました。
なんと高校の時に入っていた市民吹奏楽団が同じで
ちょうど出る入るだったみたいで。
高校も近く
ローカルな話をひとしきり。
職種が違うので
同じラッパでもお会いすることがなかったようで。
同郷でこんなご活躍のラッパ吹き
嬉しいですねぇ。
私は高い音は昔っから苦手〜!
ラッパは高い音ばかりじゃない!
と言ってはみるものの、
やっぱりハイノートへの憧れって
ラッパ吹きなら誰でもあるんじゃないかな。
あんなに高い音が出たら、
楽しいだろ〜な〜と
自分のパート落ちそうになりながら
聴いてました。
「今度教えてくださいっ!」って
すかさず言ってしまったよね(^^;;
ホント、
ぜひ機会を見つけて
勉強させていただきたいわ。
きっと私にないものを
いっぱいもってらしゃるんだろうな。
穏やかで優しそうな方。
出会えてお話させていただいて
嬉しかった(*^^*)
新しい出会いに感謝です。
素敵な機会をくださったボスや
ご一緒させていただいた皆さんにも
感謝感謝。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント