« 2020年6月 | トップページ | 2020年8月 »

2020年7月の記事

2020年7月29日 (水)

After that

皆様にご心配をおかけしましたが、

なんとか蕁麻疹はおさまっています。

どうもありがとうございます。

 

祝日だった金曜日、

救急病院に行こうかと思いましたが、

とりあえず近所のいつもお世話になっている漢方の薬局へ。

飲み薬をいただいて効いてきたので、

そのまま様子をみることに。

体が弱っているから出るんだよと言われ、

確かになぁ・・・。

あまり疲れている自覚はなかったけど、

まだうっすらあちこち痒かったので

できるだけ休んでいました。

1日2回というお薬だけど3回までは飲んでいいよ〜と言われて安心していたけど、

薬が切れてくるのがだいたい5時間くらい。

1日24時間だから、

5時間毎じゃ3回では済まないじゃない!!!

寝る前も飲んだけど、

やっぱり夜中に痒くなって目が覚めて、

また薬。

こりゃダメだと思って、

土曜日の朝イチでかかりつけ医に。

「注射です!」

と言われてハイ注射。

強いので横になっていないと打てない注射なんだって。

座ってても倒れる可能性があるくらい強いのか。。。(汗)

ついでに血液もとって原因も探ってもらいます。

しばらく安静にと言われて帰って、

でも仕事。仕方ない。

さすがにその注射は効いて、

それからはピタリと止まりました。

飲み薬は夜寝る前だけ。

1日1回。

それも強い薬なんだろうなぁ・・・。

でも痒いのは耐えられないから

どうしようもない。

とにかくできるだけ体を休めるようにして。

自覚はないけど、

確かに寝ても寝ても寝られるんだよね。

やっぱり疲れか。

この時期、

同じような蕁麻疹の人が多いみたい。

この気候のせいもあるのかもね。

来週の検査の結果がどうかちょっと楽しみ。

というわけでとりあえず、

おかげさまでなんとか普通に生活できています。

皆様、

どうもありがとうございます。

| | コメント (0)

2020年7月24日 (金)

Diary

久しぶりに出ちゃいました・・・蕁麻疹。

それも全身!耳まで。

何年ぶりかな?10年は経ってないな。

夜中に痒みで目が覚めて、

ダニでも繁殖してるのか?!なんて思ってたけど

違いました〜(汗)

痒いっ!!!!!

今回初めて

首回りにも出てます。

これじゃ洋服でも隠しきれん・・・

朝には(今でももう外は明るいけど)

治ってくれることを願うけど

一層盛大に出てきてるような・・・。

祝日でもやってる病院見つけて行くようかな。

あ゛〜〜〜痒いっ!!!!!!

 

 

| | コメント (2)

2020年7月14日 (火)

Diary

20200714_142310753

久しぶりに

クリエイティブな感覚が

戻ってきたように思います。

思いがけず、

ある方から

お手紙と一緒に楽譜が送られてきました。

 

自分のやるべきこと・・・

 

 

そうです。

わかりました。

迷いはありません。

 

距離は離れていても

お会いしていなくても

理解し後ろから背中を押してくれる存在。

有難い。

送られてきた少しの言葉と楽譜。

こんなに私にとって価値のあるものは

ありません。

これは確かに

私の人生にとって必要なもの。

救われました。

 

先週から人のありがたみを

深く感じる日々です。

皆様、

ありがとうございます。

| | コメント (0)

2020年7月 8日 (水)

Portrait of my father

20200706_222044563-2

このご時世柄、

しばらく実家に帰れていませんので、

先日実家の父から

郵便が届きました。

通常手紙の最後には

差出人の名前が書かれていると思いますが、

書かれていたのは

これ。

 

我が父ながら

かわいいじゃん!!!

| | コメント (0)

2020年7月 4日 (土)

In July

気がつけば7月。

あっという間。

何もしていないようだけど

いつもしていないことをいっぱいして、

考えることはいっぱいあって

頭の中はパンク寸前。

 

レジ袋も有料になって、

前からエコバッグ持ち歩いていたけど、

ちょっとしたところで

今までの大きなエコバッグじゃ困ることに遭遇。

今日のお昼も、

時間がないから駅のコンビニだったけど、

レジ袋なしにしたら

レッスン室でちょちょいと食べて

ゴミを入れておくところがない。

それも私が食べたのは

納豆巻き・・・(^^;

食後の生徒の皆さん

ごめんなさいでした。

帰りにおうち用にお惣菜。

汁物だけど

薄いビニール袋もなし。

近いからいいかと思ったけど、

斜めにならないように

私が斜めになりながら

大きなエコバッグの中で

パックがひっくり返らないように・・・。

変に疲れた。

捨てられる小さなビニール袋か、

汚しても洗えて

水漏れしない

小さなエコバッグが必要。

また荷物が増える・・・

 

今日からまた1校、

対面レッスン始まりました。

授業の申請を出して、

守衛さんで写真入りの証明書見せて入って、

学生からも入校許可証を毎回回収。

消毒セットを鍵と一緒に借りて

鍵と一緒に返す。

学生は音出しをする場所もなくて

練習も自由にはできない。

なかなか元通りにはいかないね。

少しずつシステム作っていくしかないよね、

今までと違うんだから。

昼間に門が閉まってるだけで

違う学校に来たみたいだったよ。

53e139d1b8bd4ca2aecf2b7cc7564125

 

| | コメント (0)

« 2020年6月 | トップページ | 2020年8月 »