« 2020年9月 | トップページ | 2020年11月 »

2020年10月の記事

2020年10月21日 (水)

Report about my 20th recitals

20201015_201020_10_20201021001301

『雨降って地固まる』

この言葉が今回のリサイタルを終えた私の心境に一番適してるように感じます。

 

雨はただの雨ではなくてゲリラ豪雨が何日も降り続いたくらいの雨。

10月入ってからの記憶がほとんどないかも。

土曜に水戸公演を終えて今日が火曜日、

やっと現実に戻ってきたように感じています。

20201017_201020_18_20201021001601

いつもでもバタバタするのに、今回は初めてのことばかり。

20201015_113219788_20201021001701

検温もチケット作らなかったのも

来場者情報集めたり宣伝出来るだけ控えて

準備するのも消毒液に手袋、フェイスシールド、マスク・・・。

2020年の記念すべき20回目なのに何で?と思ことも正直ありました。

でも今は20回目だったからこうだったのかもと少し思っています。

政府からの支援があったからやりたいことが思いっきりできた。

返事がなかなか来なくてヤキモキしたし、申請もわかりにくくて大変で、これからも大変そうだけど。

20201015_201020_2_20201021000201

結局お客様をお呼びして開催することができたし、

こんな中でも出来たこと、

ありがたいの一言に尽きます。

 

ずいぶん前からお付き合いのあるヘアメイクさん。

Received_378312249969851

何にも考えなくてもうとうと寝ていてもいつの間にか綺麗にしてくださるだけでなく、

いてくれるだけで安心。

何でも何とかしてくださる。

20201015_201020_13_20201021000301

綺麗で自分でもびっくり。

富士山を背負った背中も

20201017_201020_17_20201021000401

いいでしょ。

 

今回は撮影があって配信もあります。

20201015_201020_19_20201021000301

やりたいことを叶えるのに素晴らしい方々をご紹介いただいたり

全然映像だの配信だのわからない私にも丁寧に対応してくださいました。

動画には演奏以外にも色々追加されるみたい。

楽しみです。

 

そして舞台美術さん、照明さん、大道具さんにも助けていただいて、

今までにないことが出来たのです。

35021_20201021000201

打ち合わせにもお付き合いいただいたり、

私のいないところでもたくさんお打ち合わせや準備いただき、

素敵なステージにしていただきました。

お願いすることになって慌ててホールを朝から借り直したりして、

これまたわからないことばっかりだったけど、

私の希望を叶えてくださいました。

別日にリハをすれば良かったなという反省はあるけど、

まぁ仕方ない。

当日だけでこれだけやってもらって流石でした。

 

そして共演者。

実は今回のことで初めましてだった。

ダンサーさんなんて、

出会って11日目には仕上げて本番一緒にやってたんだから!!!

でも全然会ったばっかりなんてもうどう考えても思えないくらい、

もう何十年も一緒にやってるみたいな、

お互い好き勝手なことやってるのにいつも一緒に笑ってて、

歳も違うのに何でも言いたい放題で愚痴って涙を流したり、

そんな中にも気遣いがあって、

リハしてても同じような感覚で呼吸が出来て、

私は色んなことですごくキツい本番だったけど、

表現する喜びというか作る楽しさというか

本当に一緒に感じられる本番だった。

本番以外の時間も一緒に車乗ってても楽屋にいても

何の苦にもならない仲間。

紆余曲折あって出会った仲間だけど、

最高だったと思う。

そして過去形じゃなく、

これからも続くと思う。

20201017_201020_9_20201021000401

出会えて良かった。

本当にたくさん色々なことがあったけど、

これで帳消しになっただけじゃなく余りあるくらい

この人たちとの出会いは

私にとって価値のあるものでした。

自分がおかしいんじゃないか間違ってるんじゃないかって

自身が信じられなくなるくらい本当にキツくてつらい日々だったけど、

それがあったからこの人たちと出会えたと思えば、

もうそんなことどうでもいい。

 

20回目でやっと成人式。

これからが本当に楽しみ。

ここからまた新しい世界が始まるような予感がしています。

応援してくださった

支えてくださった

一緒にいてくださった皆様、

本当にありがとうございました。

たくさんの反省点もありますが、

もっともっと努力してどんどん進化していきたいと思います。

これまでの20年に懲りず、

どうぞまたよろしくお願いいたします。

 

| | コメント (0)

2020年10月13日 (火)

20th recital

Received_629093614433033

Received_366084448080998

記念すべき20回目にしてこんなことが起こるの〜と言うくらい

今回のリサイタルでは色々なことがありました。

今までも雪が降ったりチラシが出来てきたら日にちだか曜日だかが違ってたり衣装を忘れてきたりカメラを忘れたり、

そんなことはたくさんたくさんあったけど、

ここまでのことはなかった!

ここまでこぎつけるのに本当に大変でした。

このブログでご案内できるような気分にもならなかったんです、正直。

皆さんもご存知の通りのこのご時世。

2020年に20回目というのをずらすという選択は私にはなかったので、

無観客でも開催はしようと思っていました。

でも結論として、

最低限での開催というよりも、

with コロナともいうのかもしれないけれど、

新しいことを取り入れて作り出すという発展形にして皆様にお披露目できそうです。

動画配信を取り入れて、

ただのステージを撮ったのものではなく、

動画として見た目も楽しめるものを作ろうと、

舞台美術さん、照明さん、道具さんにもご協力いただくことになりました。

ちょっとしたきっかけから、

ありがたいたくさんのご縁に恵まれました。

そして、新しく出会った素晴らしい仲間。

同じ感覚で色々言い合いながら楽しくリハをさせてもらってますが、

実は今回ご一緒するのは初めての方々。

まだ出会って2,3ヶ月、

ダンサーさんはなんと!初めてお会いしてから今日でやっと1週間!!!

それなのになんだかなんでも分かってもらえて、

すごく支えてもらっています。

一緒に作っている実感が、

すごく楽しい!嬉しい!

本当に大変だった、ここに来るまで。

人様にお見せするものなんかできないんじゃないかって

何度思ったことか。

疲れ切った日々でした。

でもやっと、

良いものができると思えるようになりました。

昨晩くらいから。

「終わったら泣いちゃうかも」ってお一方が言ってたけど、

本当に泣いちゃうかも。

嬉し泣きになるようにあと数日、

ニンニク食べて

頑張ります。

当日券もご用意できそうです。

ぜひ皆様ご来場くださいませ。

いらっしゃれない方は11/1からの配信をお楽しみに♪

20201011_213105249

本当にありがとうございます!!!!!!

| | コメント (0)

2020年10月 8日 (木)

Zen temple: Ryutaiin

ちょっとしたご縁で、

奥久慈の禅寺、熊野山 龍泰院さんに立ち寄らせていただきました。

Img_1619

雨でしたが遠くに見える月居山には雲がかかり

大変風情がありました。

20200926_135801336

凛とした本堂

20200926_131930864

天井絵が素晴らしく歴史を感じさせます。

20200926_131943925

七福神の一人、木彫りの布袋様。

20200926_131652825

お参りするとヘソクリが増えるらしい。

水戸黄門こと徳川光圀公もいらしたことがあるとか。

Img_1621

Img_1618 

客殿裏庭 龍門庭には、

背後の山から湧き出た水を落とした澄心池には錦鯉、

寒水石の石組みと皐月の刈り込みが美しく調和しています。

20200926_134847360

本堂でご住職にお話を伺い、

螺貝を吹かせていただきました。

私にはちょっと大きいマウスピースでしたが、

綺麗によく響きました。

20200926_134053545

このご縁がまた続きますように。

 

静かな時間でした。

心を落ち着けて穏やかに。

 

 

| | コメント (0)

« 2020年9月 | トップページ | 2020年11月 »