« 2020年10月 | トップページ | 2021年1月 »

2020年11月の記事

2020年11月 8日 (日)

Playing Bach

最近、断捨離第2弾が始まっています。

外出できない時には毎日大きなゴミ袋でどんどん捨てて

ずいぶん減ったと落ち着いていたけれど、

やっぱりもっと減らしたい気分になってあちこち眺めてみると

一度減らしたものからまたもっと減らせる感じで、

ちょっとずつまた捨て始めました。

この半分になってもまだまだ多いからね。

捨てるのに気が引けて

謝りながら捨てるものもあるけど、

ずいぶん着たGジャンの楽器を持つ方の肩のところが擦り切れて

20201108_213037572

Gジャンだから穴くらい開いていても良いかと思ったけど

やっぱりそれなりに考えて捨てることに。

これだけ着ればもう良いでしょ!

みんなこうやって穴が開いた破れたと捨てられると

心おきなく捨てられるんだけどねぇ。

 

このところまた心が騒ついていて

なんだかBachが吹きたい気分。

20201108_230828

吹けているかは別だけど、

吹いているといつの間にか心が落ち着いているように思う。

どこで息を吸うか考えたり難しいけどね。

こうやってずっと吹いていられたらいいな。

| | コメント (0)

2020年11月 6日 (金)

Diary

相変わらず頭の中は色んなことを考えて錯綜していますが、

明らかに言えることは、

このコロナ禍から20回目のリサイタルの時期は

私にとって大きな転機になったであろうということ。

コロナ禍によって実際に変わらざるを得なかったとも言えるかもしれないけれど、

それによってもたらされた考え方の変化や出会いは

今後の私の人生を大きく変えることになると思われます。

リサイタルでもお話しさせてもらいましたが、

今までの20回ではなく

成人式を迎えてここから始まる第二ステージ。

まだ実際には形にはなってきていないけど、

動き出した実感はある。

楽しみ。

今に追われるだけでなく

夢や希望や目標を持つことの大切さ、

苦しい今も、

それらがあれば乗り越えられるような気がしてる。

 

ヨーロッパでは軒並み再びロックダウンのニュース。

普通とは言わないまでも

夜遅くまで大学でレッスンをしたり

20201104_190808580

先輩と食堂で会って

お話ししながら山盛りご飯のサバ塩焼きランチいただいたり

20201104_125404867

かわいがってもらってるママさんからの参鶏湯の頂き物で

お腹もいっぱい

心も体もポカポカ。

20201105_192507317

日常のちょっとしたこともありがたく感じられる。

訳あってさらい始めた2014年に書いてもらった楽譜。

つい先日録音を聴いて下手くそだ〜と落ち込んだけど、

今ならもうちょっとマシに吹けそう。

元が酷かったからだけど、

自分の成長をこの歳になっても感じられる。

まだまだいけそうな感じ。

そんなことを感じられる日々で

このところキツいけど、

嬉しい。

| | コメント (0)

2020年11月 2日 (月)

Diary

ショートスリーパーに憧れてるけどぜんぜんなれない私のはずが、

このところ2、3時間睡眠の日々。

反対方向の電車乗ったり具合悪かったり、

明らかにしわ寄せが来てるけど

こればっかりはどうしようもない。

 

そんな時に限ってなぜかアイディアが浮かぶ。

 

「今を生きる」

 

以前よりはずいぶん、

過去に囚われなくなった。

拘らなくなった。

あきらめも良くなった。

やってしまったことは仕方ない。

過去にどんなことがあっても

それらが今の私を作っている。

どんなに悔やむことでも、

それがあって今の私がある。

良くも悪くも。

 

良いアイディアは未来のこと。

心だけ先に行ってしまったら今は生きられないと思ってたから、

今やることがたくさんあるのに未来のことを優先させてはいけないと思ってたけど、

未来のために今やらなければいけないこともあるわけで。

終わったこととの事後処理も未来につながることと思えば過去のことでないわけで。

考え方と時間の使い方のバランスを考えれば

今やらなければいけないという重い義務感から逃れて

もっと心晴れやかに仕事ができるんじゃないかと。

つらいことや苦しいことが続いてるけど

確かにそれらは私を成長させてくれてる。

まだまだだけど。

 

楽しみにな未来に

感謝。

 

先日、ある人に、私は「普段喋ってない」と言われた。

こんなに私おしゃべりなのに???と思ったけど、

確かにそうかも。

黙って練習して

部屋で黙々と作業して

仕事ではすごい喋ってるけどやっぱりそれは仕事で。

確かにね、喋り足りないのかも。

今日の昼休み、

ホントに偶然、

知人に遭遇。

たわいもないことだけど、

お話ししながら過ごさせてもらった。

確かに穏やかになった。

心から素直に

会えて嬉しかった。

今を健やかに生きること、

難しいけど大事。

 

今、

何をしたら良いのか、

何を信じたら良いのか。

 

「今を生きる」の意味を考える日々。

忙しさの中で

ホントに「心を亡くさない」ように・・・。

| | コメント (0)

« 2020年10月 | トップページ | 2021年1月 »