On the day of mom's birthday
Happy new year! I wish you all a healthy and fruitful year.
皆様、明けましておめでとうございます。
昨年もお付き合いいただきありがとうございました。
今年も健康に1年を過ごせますように・・・。
本当はブログを書く時間にもやらなければいけないことが山積みですが、
今日は母のお誕生日で、
何となく書きたい気分になりPCに向かっています。
色々滞っていますが、
お許しください。
今朝も早朝から仕事だったので、
昨晩は早々に寝たものの、
早く寝過ぎてか1:00頃に目が覚めてしまい
しばらくゴロゴロしていました。
母の誕生日のメッセージを
twitterにあげてみようかななんてふと思って、
色々な想いが吹っ切れたのかなと思いながら再び眠りにつきました。
今日になって次の仕事への移動時間、
そうだった!と思い出して
twitterにメッセージを書き出すと、
瞬間で涙が溢れてきて
すぐに消して書くのをやめました。
まだやっぱりダメみたいです。
昨年はコロナの影響で
すごい勢いで断捨離をしました。
今も時々しています。
実家でも父が
断捨離とは言っていませんが
色々片付けています。
その一環で、
実家に置いておいた私の軽自動車も、
調子が悪いこともあって処分しました。
コロナ禍で乗ることもないうちに
あっという間に処分されてしまいましたが、
この車は母と何軒も車屋さんを回って買った
母との思い出の車でした。
「私の」と言っていますが、
私の中では「私と母の」ものでした。
実家に置いてあるので管理はほぼ父がしているわけですから、
何も言えませんでしたが、
言葉にできない想いがいっぱいありました。
昔から父には父のペースがあって、
母と私が毎年美味しく食べていたクランベリーの木を
無意識で根本から切られてしまって、
母と呆気にとられたことなんかを思い出しました。
今は父の家ですから父のペースでいいんですけどね。
私に時間がたくさんあるわけでないので
私が出来ることは限られますから、
私は口は出せません、
私のものであっても。
寂しくなりました。
断捨離もしなきゃならない事情がありまして。
実は今、
引っ越し先を探しています。
なかなか条件の合うところがなく
しばらく苦戦しています。
住むところが決まらないというのは、
本当に心が落ち着かない。
何にも手につかず
気がつくとスマホやPCで物件を探しています。
まずは心落ち着くお家を見つけて
今年は良い年にしたいと思います。
年のはじめから
珍しくちょっと弱気の私ですが、
今年もどうぞ皆様お付き合いよろしくお願いいたします。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント