« 2021年1月 | トップページ | 2021年3月 »

2021年2月の記事

2021年2月25日 (木)

In the taxi

最近タクシーがなかなか捕まらないと思ったら

やっぱり各社、台数を減らしているみたいですね。

利用者は少ないでしょうから、

当然のこととは思います。

でも今日の運転手さんが言ってた、

車の台数が増えてきている気がするって。

景気が少し戻ってきたんじゃないかって。

一時期よりは確かに大分人が動いていますね。

色んなことをお話ししながらの移動、

結構好きです。

Image0_20210225000801

 

以前は海外に住むことなんて考えられなかったけど、

最近はそんなこともありなのかなと思ったりします。

現実的ではないけれど。

うちの大家さんの旦那様は、

「ベルリンにはうまい魚がないから」と

ベルリン行きをお断りされたという話がありますが、

確かに食べ物は問題。

今日もホタルイカと菜の花のペペロンチーノ。

Image0-5

ホタルイカは場所によってはありそうだけど

なんとなく日本のが美味しそうな。

疲れた帰り道にご褒美に買ったのは、

金柑と干し柿。

Image0

金柑はあるのかな?

アジアにはあるかな。

干し柿はどうだろ??

渋柿を干して食べるっていうのは海外ではあり???

 

国外逃亡もなかなかできなそうなので、

そんなことをグルングルン頭の中で考えて楽しんでいる

お疲れ加奈さんでした。

| | コメント (0)

2021年2月23日 (火)

Camellia blooming

今日はいわゆるお仕事はなくて

雑用三昧の日。

所用で近所まで出かけたら、

椿が素敵に咲いてた。

25631fea672a4e43a45b848ba1df3d35

この前まで雪が降っていたと思ったのに、

今日もいいお天気。

今日からは

冬用ものモコモコ帽子を春夏用に、

手袋も防寒から紫外線防止のものにチェンジ。

Edddce83f14347d8844a7b52e90debff

今日も空が綺麗でした。

 

コロナ前は年にお休みは2,3日という生活だったのに、

最近は忙しいとは言え、

溜まった仕事を消化できる日が時々あります。

元の生活に戻れるのかわからないね。

元に戻るのかもわからないけど・・・。

空を見たり

花が目に入ったり、

この方がずっと豊かな生活なのかもしれませんね。

| | コメント (0)

2021年2月21日 (日)

My favorite: Strawberry Daifuku

この季節、見たら買ってしまうもの!

うちの近所の和菓子店 おゝき屋さんの

いちご大福。

それも!

あまおういちご大福!!!

このいちご大福をいただいたら、

もうやめられない止まらない!

24ddbc4c16e34eedbf45d50c76548592

私はこおゝき屋さんのあんこが大好きですが、

このいちご大福は白餡なんです!

それがまた美味!

Db25c3d059c94ed2bb2faf5ebbaaabce

ガブっとかぶりつくと

(本日は皆様にお見せするために包丁で切りましたが

いつもはかぶりつきます)

いちごはジューシーで

甘すぎない白餡ととってもマッチ!

もちろんこのいちごの季節しかない上に、

夕方には売り切れていることが多い。

私は遅くとも昼過ぎには伺うようにしています。

その日のうちにいただかないといけないのですが、

みんなに食べてもらいたくなってしまうので、

しょっちゅうあちこちにお持ちしています。

 

他にも、

小ぶりでかわいい鯛安もなかや

お団子類、お赤飯、おいなりさんや海苔巻きもおすすめ。

夏には水ようかんや葛桜、水まんじゅうも。

65a304f45bd040b5833e7751160223d9

季節のお菓子もいつもキレイ♡

99a70f3270cf45f893e3270cd2abba56

皆さん!

あまおういちご大福は見かけたら買っておいて損はなし!

(一人2個は余裕でいけます(^^;)

どれをいただいても間違いはありません。

ぜひお立ち寄りください!

Bf4b6834f23445b885aca32aaa02cb7a

956c8ea13b094e6ab583e8d77fb5b951

| | コメント (0)

« 2021年1月 | トップページ | 2021年3月 »