« Septet life | トップページ | mammography »

2022年11月 4日 (金)

BBC Proms JAPAN

先日、久しぶりにサントリーホールに

海外のオーケストラのコンサートを聴きに行きました。

BBC Promsというイベントの日本版。

5d42aa48272345859a64757b9ccddd70

私が行った日は貸切公演。

Anna Clyne:This Midnight Hourは

最近の作品でとってもおもしろかった!

Vaughan Williams:The Lark Ascending

ヴァイオリンと管弦楽のためのロマンス《揚げひばり》

は、本当にヴァイオリンがひばりのようで。

ソリストのNicola Benedettiもとってもステキで、

彼女が弾くから一層そんな感じがしたのかも。

V.ウィリアムズといえばTuba・コンチェルトが有名だけど、

こんなステキな曲もあったのね〜!

マーラーのさすらう若人のRoderick Williamsさんの声も

甘いいい声で惚れ惚れ。

今回一番気になっていたのは

女性指揮者のDalia Stasevskaさん。

振っている時はすごいお顔でしたが(笑)、

可愛らしい女性です。

2d4677e49b764280a9013b47e385ca25

わかりやすく誠実な指揮で、

音楽も若々しい!

機会があればご一緒したいな。

新世界に続いてアンコールはイギリスだけに威風堂々。

お土産の手拭いを皆さん出して、

会場いっぱいで盛り上がって終わりでした。

6e3755366a464903a6212061ca464c92

終演後はご一緒いただいたMさんと

ドイツビールを楽しんできました。

ステキなコンサートに美味しいビールと

久々にゆっくりの楽しい時間は

あっという間でした。

|

« Septet life | トップページ | mammography »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« Septet life | トップページ | mammography »