2022年10月23日 (日)

Athena Brass Band in IWBC2022

5月のInternational Women's Brass Conference(IWBC) 2022では、

Athena Brass Bandのメンバーとしても演奏会に参加してきました。

D41a25ce95974a788cca761220fbf445

Athena Brass Bandは

このIWBCからできたブラスバンドで

メンバーは世界中の女性プレーヤーです。

私は前回のカンファレンス、

昨年末のMidwest Clinicに続いて3度目かな。

Tutti soloパートでのっています。

1d34dc7a79a34225a3a41655b2748889

3度目となるとだいぶバンドの感じにも慣れてきました。

日本やイギリスのバンドとはまた違った感じで、

プログラムも興味深いですね。

Muteも日本ではあまり使っていないものを使ったりして。

新曲も多いのですが、

今回も精力的に活動するアメリカの女性作曲家でもある

Dorothy Gatesの曲も演奏しました。

A718c1cc52ad401482d95636c643f6ee

ちょうどその頃会場近くで銃撃事件があったので、

色々考えさせられましたね。

彼女のソロ曲も買ってきました。

514436c95e064b578dad1924d3e849ae

こちらもいつかお披露目しますね。

楽しみにしていてください!

今回は大好きなCarol Dawn Reinhartが一曲

指揮を振ってくれました。

A56ceeb46f8c41f79f178703002d3333

いつもにこやかに声をかけてくれて、

憧れの人です。

若い頃はこのIWBCで何回もレッスンをしてもらいました。

51b3ee05e223443b844ba27944aa4fb9

ハイドンの2楽章で

ちょっと息がもたなかったことがあって、

息が足りなかったと言ったら

「Muscle! Muscle!」と言われて

結構体育会系なんだな〜と思った記憶があります(笑)

ラッパ片手に生きてくるのには、

色々なことがあったときいています。

ラッパ吹としてだけでなく

生き方も憧れる人です。

 

話は逸れましたが、

このAthena Brass Bandのおかげで

お友達も増えたし、

楽しくいい経験をさせてもらってます。

「前よりはずいぶん英語できるようなったよね」

なんて言ってもらいながら

面倒見てもらってる。

ホントありがたい!

これからもメンバーの皆様、

どうぞよろしくお願いしま〜す♡

A6d0aa61778e4d77b18310ec0478e8a4

 

 

| | コメント (0)

2021年12月20日 (月)

Midwest Clinic

以前から一度参加してみたかった

ミッドウエスト・クリニックに行って来ました。

75周年ですって。

Bae6dc070ba04100aa52f5ce36e239d9

クリニックのことは私より良くご存知の方が多いと思いますので

多くは言及せず私の個人的な部分を。

前半は自分のリハと本番があったので後半の数日

楽しんできました。

 

予想はしていたExhibits。

やっぱりワクワクしかないね!

54ef4de3bf0747f2bc1298cacb47dbd4

たくさんのブースで、

お目当てのところは地図でチェックしないと見つかりません。

E0cb5f680ba8460a8179963487174974

 

せっかくシカゴなので、

やっぱりシルキー。

本当は工場見学に行きたかったけど、

こちらにブースがあるので本店はお休みだそうで。

色々お話いただいたスタッフさんにご挨拶と

色々状況をお話。

89403ffa299d4909a659c9aabba9d3cd

 

楽譜のコーナーはね、

キリがないのは分かっていますが

どうしても大人買いになってしまう。

カードを持っていくべきじゃないですね(笑)

かなりセーブしましたが、

今回もやってしまいました。

飛行機、重量オーバー追加料金にならないことを祈る!

Ed642b969e6d41cb8458290a97919a69

 

楽譜の他にも実は大きな買い物をしてしまった(^^;

でもそれは研究費!

とても良い発見&買い物になったと思います。

内容は今は秘密です。

最先端を直接見て触れる感じですね。

新しいものを取り入れることは

大きな成長に繋がります。

良い刺激をたくさん受けました。

 

人と会うのも楽しみ。

バンコクのマヒドン大学のJoeさん。

アジアで積極的に活動されている方で

とてもお世話になっています。

今後の話もさせてもらって、

良い交流が持てました。

79e5ec57e99f44cb9d95cb2d9108f8e8

 

以前からお友達のKenny。

バテた唇が復活するlip renew、lip repairなどの

Robinson's Remediesのプレジデント。

新製品もあるからと言っていたのはskin repair。

除菌効果もあるので今の時期に良いかも。

香りもいいし。

石鹸と入浴剤までありましたよ。

日本の愛用者の皆さんにもたくさん購入。

次は5月にビールと共に会う約束を(笑)

E0124cf39b964a86bfe68a5f7a71ed56

 

アメリカでイギリスの友人とも再会。

テナーホーンのOwen。

バトルクリークのブラスバンドでハイドンのソロを吹いていました。

相変わらずの安定のテクニック。

7e49a8ee49a846de8d42f3b96138d47e

 

聴くのを楽しみにしていたバトルクリークのブラスバンド。

ジャズのプログラムが多くて、

コルネットセクションも全員ラッパに持ち替えてたのも数曲。

多才なメンバーのアドリブ、

特にソプラノを吹いていたJens Lindemannは素晴らしかった。

プリンシパル・コルネットもトランペットに持ち替えて

アドリブに歌に。

エレキギターとベースも入って会場は盛り上がりました。

Bcc2d0eaaedd4076b946b26e9d894603

でももっとブラスバンドの曲が聴きたかったかな。。。

 

最後にバックステージで仲良しOwenとの一枚。

Img_3030

色々規制があって大変ではあったけど、

久しぶりの再会と

久しぶりのイベントの感じ、

嬉しく楽しかったです。

2e2c552831a74ae39e22ded649d633e7_1_201_a

| | コメント (0)

2021年12月19日 (日)

Athena Brass Band in Midwest Clinic

以前から一度来てみたかったMidwest Clinic。

基本的には毎年開催されていますが

この季節、なかなか時間取れず

来ることができませんでした。

今回、Athena Brass Bandが出演するということで、

メンバーとしてならと

こんな時期ですが強行突破気味にやってきました。

Ee9da7af0978418f8fbea4c414c5bf68

本当は昨年の予定でしたが今年に持ち越しに。

今回75回目だそうです。

 

我がAthena Brass Bandは17日木曜日の夕方。

A5f2d128ca14473ca763c02ac30959b4

今回新調のバナーと共に。

C7557a87013445fda4ec25ea17d6be73

プログラムは以下です。

1748fada8307497b975f297021e40813

開演前から長い行列が出来て、

日本では最近見かけなくなった立ち見で会場いっぱいのお客様。

 

プリンシパルのAmyの赤い薔薇はとっても美しく、

彼女の柔らかい音は

いつ聴いても惚れ惚れします。

実は同い年で、

お茶目な人柄がとっても魅力的です。

いつも共演するのが楽しみな一人。

9d58345cf6e14884b62241262b820d96

ユーフォのデュエットはパワフル!

若さ溢れるアメージング!な演奏で

スタンディングオベーション。

もちろん新曲もありで、

1曲はメンバーのもの。

多くのメンバーが飛行機で集まって、

ギュッと濃縮した時間です。

 

ゲストコンダクターのMallory Thompson。

2f7c9067b7db4810860454f477530bb7

気さくでチャーミングで、

とっても魅力的。

繊細な指先から繊細な音楽が溢れていました。

本番では驚くほどのエネルギーを感じました。

こんな華奢な方からすごいパワー。

またお会いしたい!

 

今回のコルネットセクション。

13d15fb0a58c4ff9b9a344a4ce3c7a6b

バンド全体の写真がなかったからリハの時のもの。

49088827f0a0496bac923444f17849b9

コンダクターのJessicaをはじめとして、

今回もみんなに助けてもらいながら

楽しい充実した時を過ごせました。

48c0c1da81b944699578a68d71cc1a35

演奏会の最後もスタンディングオベーション。

その辺を歩いていても打ち上がっていても、

たくさんのお客様がお声をかけて下さって、

評判の良さを直に感じました。

ちょっと無理無理だったけど、

がんばって来て良かった!

大成功!

 

少しは私の英語もマシになって

みんなとコミュニケーションをとることができたので、

やっとメンバーとして居場所ができたような気がしています。

やっぱりもっと話したいので、

また英語もがんばります。

 

バンドの詳細は以下のQRコードから。

B0ea381c36d84915bffdd55506c1ec81

Thank you all!

| | コメント (0)

2021年12月17日 (金)

Chicago life 2

今回の旅は、

International Women's Brass Conferenceがきっかけでできた

女性の金管バンド、

Athena Brass Bandでの

Midwest Band Clinicに出演するためです。

Image03

長年お付き合いのあるメンバーです。

アメリカの人が多いですが、

インターナショナルのバンドです。

Image3_20211217060601

私はTutti solo。

リハはサクサクと進み、

2日間ですがそれぞれ食事休憩を挟み

4日分くらいの量です。

さすがに疲れましたが、

あっという間に

バンドのサウンドができてきました。

バンド毎のサウンドがやっぱりあるよね。

プリンシパルのAmy Nelsonのサウンドは

相変わらずとても素晴らしく、

聴き惚れます。

Image12

今回1曲だけ、

ゲストコンダクターにMallory Thompsonを迎えています。

彼女の指揮もとても繊細で表情豊か、

印象的です。

一瞬で引き込まれました。

本番が楽しみ。

 

たまたまChicago Symphonyのブラスセクションの演奏会があり、

聴きに行ってきました。

素敵なホールに満員のお客様です。

Image04

こちらもとても素晴らしかった。

プログラム。

Image22

音がとても魅力的です。

繊細さもありながらパワーもあり、

何回も立って拍手をしました。

トランペットは若いメンバーが増えましたね。

惑星はさすがオケの人たちという感じですし、

ムーアサイドの興味深く聴かせてもらいました。

Image13

充実の旅行です。

| | コメント (0)

2020年2月17日 (月)

Diary

今日は朝からレッスン。

来週は門下の発表会。

準備が全然出来てないのは

先生だけかな(^^;;

今回は大人アンサンブル結成されて

このところ毎週末練習しています。

573ceb7563ee428b881c9153aa13c5bf

気合いが入ってます!

足だけ見ても

わかるでしょ(^^;;

 

今回は20周年。

終演後にパーティがあります。

今回出演しない門下生の皆さんも、

卒業生の親御さんも、

ぜひぜひご参加ください。

ご連絡お待ちしてます!

 

このところ人に悩まされ

言いたくても言えないことや、

言われても我慢してきたこといっぱいある。

でもやっぱり、

神様は見ててくれるような気がする。

 

昨日も気の知れた仲間と、

いろいろな思いはあるけど、

良い経験をさせてもらいました。

全員が味方のわけないし、

敵がいてこそ

味方のありがたみがわかる

人として

良い勉強をさせてもらってます。

皆さんどうもありがとう♪

2ca332ef4cef46d281801b704a653f9b

 

| | コメント (0)

2019年12月19日 (木)

Life boat in Swansea

この夏も行ったスウォンジー。

行くと必ず行くイタリアン・ジェラート。

39c0d667258545629225ae3e24729aeb

いいお天気の中、

美味しく食べた後は、

初めてお散歩に行ってみた。

正確には

お友達に連れて行ってもらったんだけどね。

ちょっと歩くと、

ちょっと遊べるコーナーがあって

4c86861d1b5c4d3aa2300bab82c7e386

その先には

C7e55fb7d3b14601b623f4e5f2111331

ライフボートの基地があったのです。

F5c984185966480a8b8729c7796d2761

隊員さんたちの写真があったり、

活躍の様子がわかる

ちっちゃい博物館のようになっていました。

ライフボートの曲を演奏したことがあったけど、

初めて見てちょっと感動。

灯台を遠くに眺めて、

のんびりしたいい時間だった。

04b1eb44f7ce402481576307e68a8e0c

こんな素敵なところ、

もっと早く気がついてたらよかったな。

 

| | コメント (0)

2019年12月14日 (土)

Tokyo Brass Society

東京ブラスソサエティの

クリスマスコンサート。

今日は日本の曲シリーズ。

ご来場いただきました皆様

どうもありがとうございました♪


海外のオリジナルに比べて

確かに楽譜自体は難しくなく、

日本のメロディは自でいけばいいから

歌いやすい。

大人多いので

そんな柔らかいサウンドは良かったと思うけど、

色彩であったりダイナミクスは

変化がなかったと思う。

個人としてある程度

やることはやったと思うけど、

リーダーとしては

ダメだね。

もっと育てることをしないと。

時間もないし

どこまでできるか。

さっきとは違う意味で、

大人のバンドだから

学生相手のようにはいかないし。

さて、

どこまでやるか。

 

明日も本番。

ピッコロ始まり。

さて、

吹けるのかー?!

 

| | コメント (0)

2019年12月13日 (金)

Brass Quartet

ちょっとした機会があって、

久々にサクソルン属のブラス・カルテットを

真面目に吹きました。

コルネット2人と

テナー・ホーンとユーフォニアムの

4人。

たった2時間で

ある程度仕上げなきゃいけないと言う。

それもこの編成の定番

Gilbert Vinterの

Elegy and Rondo。

日本で金管アンサンブルと言うと

5重奏じゃないの?

と思われる人も多いと思いますが、

ブラス・バンドでは

4重奏が基本です!

弦楽カルテットのイメージですね!

金5とは違って、

これがなかなか

おもしろいんです。

なんと言ったらいいのかな。。。

とにかくおもしろい。

そりゃきついです。

5人でもきついのに、

4人だからね。

休みはないし。

でもね、

やっぱりね、

おもしろい。

日本では

トランペットもコルネットも

同じように考えている人が多いけど、

やっぱり違いはあるんです。

奏法も表現も。

だって楽器が違うんだもの!

歴史も構造も。

私には

ぽんっと持ち替えて

同じものとして吹いている人に

びっくりしちゃう。

求めらるものも

楽譜も

違うんですよ〜。

(オフレコだけど、

それを知らない人が書いた楽譜は

トランペットもコルネットも同じに書かれていて

呆れちゃうことがあったりもするけどね〜。

なんて、

ちょっと腹黒いことを書いたりしてみたりして(^^; )

と言うことで、

楽譜を読み込むのも、

演奏するのも、

そんな違いを楽しみながらだから

おもしろい!

テクニカルで、

トリッキーなところも

いっぱいあるけど、

自由度が高いし、

逆に表現の幅も

広いように感じます。

それこそヴィブラートたくさん活用して

吹いてきましたよ。

良い勉強になりました。

演奏はなかなか難しいかもですが、

良い曲もたくさんあるので、

ぜひ聴いてみてください!

| | コメント (1)

2019年12月10日 (火)

Girls alone

気がつけばもう

半年前の出来事になってしまったけれど、

ウェールズで

ガールズ・バンド楽しんできました♪

プリンシパルを務めさせてもらって

ソロも吹いてきました!

E7d5eb91979d4525bba7213a8fdd9eed

指揮はもちろん

ニック!

ポールの指揮で

ゾイの伴奏したり

0ede8c201e62472999e3ff9db01faabf

さすがのニックで

演出もあり。

ジェームズ・ボンドのホルン

かっこよかった!

0f7ea87fad3e4315bfce798de00784ac

どこの国でも誰とでも、

女子バンドは

楽しい!

パワフルで

明るく底抜け、

華やかで

繊細。

84e343f28d6b4e86af4586eba7ad973d

また一緒に

吹きたいなぁ(*^^*)

 

I miss you all!

Love xx

| | コメント (0)

2019年12月 6日 (金)

Japanese nation anthem:君が代について

先日のリサイタルでは

旧水戸市歌があると知って

早速プログラムに入れましたが、

今度は『君が代』!

今の『君が代』より前の『君が代』が

あったんですね〜!

日本初の吹奏楽団「薩摩藩軍楽隊」を指導していた

アイルランド出身のイギリス軍楽隊長

ジョン・ウィリアム・フェントンが作曲。

明治3年(1870年)

薩摩藩楽隊により初演されています。

 

「日本に国家がない!」

と知ったフェントンが、

そんなのダメだ〜っと言うことで

政府に訴え、

作曲することになったんだそうです。

歌詞があれば作曲する!

と言ったそうですが、

フェントン本人は

実は日本語の歌詞を知らずに作曲したらしく

歌詞に合わない!

と言うことで

明治13年(1880年)に

宮内省怜人長の林広守が作曲、

明治26年(1893年)祝日大祭日唱歌として公布され

事実上の国家になったんだそうです。

 

前の『君が代』

どんなだったかって、

気になりません?

コラール風の綺麗な曲です。

来週の演奏会で

演奏するカモ!

と宣伝してみたりする(^_^;)

興味のある方はぜひ!

お待ちしております!!

確かに日本語の歌詞には

はまらない感じが

わかるカモ(^_^;)

Fb_img_1575364009929

フェントンが来日したのは明治2年(1869年)

ということで、

ちょっと話は逸れますが、

日本に管楽器が初めてやってきてから

今年は150年目の記念すべき年なんですよ!

吹奏楽や管楽器をやっている人は

知ってた方がいい豆知識でした!

チャンチャン♪

| | コメント (0)