2022年10月22日 (土)

The Perot Museum of Nature and Science in Dallas

これでも一応、闘病記なのかな(^_^;)

Perot Museumはとっても興味深くて、

1日ではかなり駆け足で

また行きたいくらいのところでしたね。

76e778dbe0e84a878496d108ff93ec7e

とにかく色々な分野、

時代も古くから現代までだったので、

1日いても飽きませんでした。

その日はいいお天気で、

外も気持ち良かったな。

1e13fd798c41467b82423709a1837b4d

Bf52a930909e4254a445a0169909ecd3

色々な体験コーナーもあって、

614487494a1143f79b165535b347c25a

地震体験コーナーでは

震度2、3くらいと思われる地震を皆さん体験していて

キャーキャー言っていたけど、

これじゃ日本に来たらびっくりしちゃうわな〜って感じでしたね。

ちょっと怖いようだけど、

本物の人間の脳みそも

マジマジと見てきました。

0ae8f75aafba4be8a46528860569beb7

たくさんの宝石にも心癒されました。

いくらするんだろ〜なんて。

やっぱり考えるよね。

Ecd11ee39e2241a99d6ad304d452fb4c

ミュージアムの中身はいくらでもあるけど、

ぜひ実際に行ってご覧になった方がいいと思うので。

今回は私のおすすめミュージアムご紹介程度に。

| | コメント (0)

2021年12月20日 (月)

Midwest Clinic

以前から一度参加してみたかった

ミッドウエスト・クリニックに行って来ました。

75周年ですって。

Bae6dc070ba04100aa52f5ce36e239d9

クリニックのことは私より良くご存知の方が多いと思いますので

多くは言及せず私の個人的な部分を。

前半は自分のリハと本番があったので後半の数日

楽しんできました。

 

予想はしていたExhibits。

やっぱりワクワクしかないね!

54ef4de3bf0747f2bc1298cacb47dbd4

たくさんのブースで、

お目当てのところは地図でチェックしないと見つかりません。

E0cb5f680ba8460a8179963487174974

 

せっかくシカゴなので、

やっぱりシルキー。

本当は工場見学に行きたかったけど、

こちらにブースがあるので本店はお休みだそうで。

色々お話いただいたスタッフさんにご挨拶と

色々状況をお話。

89403ffa299d4909a659c9aabba9d3cd

 

楽譜のコーナーはね、

キリがないのは分かっていますが

どうしても大人買いになってしまう。

カードを持っていくべきじゃないですね(笑)

かなりセーブしましたが、

今回もやってしまいました。

飛行機、重量オーバー追加料金にならないことを祈る!

Ed642b969e6d41cb8458290a97919a69

 

楽譜の他にも実は大きな買い物をしてしまった(^^;

でもそれは研究費!

とても良い発見&買い物になったと思います。

内容は今は秘密です。

最先端を直接見て触れる感じですね。

新しいものを取り入れることは

大きな成長に繋がります。

良い刺激をたくさん受けました。

 

人と会うのも楽しみ。

バンコクのマヒドン大学のJoeさん。

アジアで積極的に活動されている方で

とてもお世話になっています。

今後の話もさせてもらって、

良い交流が持てました。

79e5ec57e99f44cb9d95cb2d9108f8e8

 

以前からお友達のKenny。

バテた唇が復活するlip renew、lip repairなどの

Robinson's Remediesのプレジデント。

新製品もあるからと言っていたのはskin repair。

除菌効果もあるので今の時期に良いかも。

香りもいいし。

石鹸と入浴剤までありましたよ。

日本の愛用者の皆さんにもたくさん購入。

次は5月にビールと共に会う約束を(笑)

E0124cf39b964a86bfe68a5f7a71ed56

 

アメリカでイギリスの友人とも再会。

テナーホーンのOwen。

バトルクリークのブラスバンドでハイドンのソロを吹いていました。

相変わらずの安定のテクニック。

7e49a8ee49a846de8d42f3b96138d47e

 

聴くのを楽しみにしていたバトルクリークのブラスバンド。

ジャズのプログラムが多くて、

コルネットセクションも全員ラッパに持ち替えてたのも数曲。

多才なメンバーのアドリブ、

特にソプラノを吹いていたJens Lindemannは素晴らしかった。

プリンシパル・コルネットもトランペットに持ち替えて

アドリブに歌に。

エレキギターとベースも入って会場は盛り上がりました。

Bcc2d0eaaedd4076b946b26e9d894603

でももっとブラスバンドの曲が聴きたかったかな。。。

 

最後にバックステージで仲良しOwenとの一枚。

Img_3030

色々規制があって大変ではあったけど、

久しぶりの再会と

久しぶりのイベントの感じ、

嬉しく楽しかったです。

2e2c552831a74ae39e22ded649d633e7_1_201_a

| | コメント (0)

2021年12月19日 (日)

Athena Brass Band in Midwest Clinic

以前から一度来てみたかったMidwest Clinic。

基本的には毎年開催されていますが

この季節、なかなか時間取れず

来ることができませんでした。

今回、Athena Brass Bandが出演するということで、

メンバーとしてならと

こんな時期ですが強行突破気味にやってきました。

Ee9da7af0978418f8fbea4c414c5bf68

本当は昨年の予定でしたが今年に持ち越しに。

今回75回目だそうです。

 

我がAthena Brass Bandは17日木曜日の夕方。

A5f2d128ca14473ca763c02ac30959b4

今回新調のバナーと共に。

C7557a87013445fda4ec25ea17d6be73

プログラムは以下です。

1748fada8307497b975f297021e40813

開演前から長い行列が出来て、

日本では最近見かけなくなった立ち見で会場いっぱいのお客様。

 

プリンシパルのAmyの赤い薔薇はとっても美しく、

彼女の柔らかい音は

いつ聴いても惚れ惚れします。

実は同い年で、

お茶目な人柄がとっても魅力的です。

いつも共演するのが楽しみな一人。

9d58345cf6e14884b62241262b820d96

ユーフォのデュエットはパワフル!

若さ溢れるアメージング!な演奏で

スタンディングオベーション。

もちろん新曲もありで、

1曲はメンバーのもの。

多くのメンバーが飛行機で集まって、

ギュッと濃縮した時間です。

 

ゲストコンダクターのMallory Thompson。

2f7c9067b7db4810860454f477530bb7

気さくでチャーミングで、

とっても魅力的。

繊細な指先から繊細な音楽が溢れていました。

本番では驚くほどのエネルギーを感じました。

こんな華奢な方からすごいパワー。

またお会いしたい!

 

今回のコルネットセクション。

13d15fb0a58c4ff9b9a344a4ce3c7a6b

バンド全体の写真がなかったからリハの時のもの。

49088827f0a0496bac923444f17849b9

コンダクターのJessicaをはじめとして、

今回もみんなに助けてもらいながら

楽しい充実した時を過ごせました。

48c0c1da81b944699578a68d71cc1a35

演奏会の最後もスタンディングオベーション。

その辺を歩いていても打ち上がっていても、

たくさんのお客様がお声をかけて下さって、

評判の良さを直に感じました。

ちょっと無理無理だったけど、

がんばって来て良かった!

大成功!

 

少しは私の英語もマシになって

みんなとコミュニケーションをとることができたので、

やっとメンバーとして居場所ができたような気がしています。

やっぱりもっと話したいので、

また英語もがんばります。

 

バンドの詳細は以下のQRコードから。

B0ea381c36d84915bffdd55506c1ec81

Thank you all!

| | コメント (0)

2021年12月 1日 (水)

I got the certification of the Life Stage Mental Counselor

D3665a1cef674c07a3a5a1ce4435552f 

またしばらくぶりの更新になってしまいました。

おかげさまでリサイタルも無事終わり、

今は報告書やら来年の準備やらに

追いまくられています。

 

ですがそればかりでなく、

ちょっとした変化もありました。

なんと!

ライフステージメンタルカウンセラーという

心理カウンセラーの資格を頂戴しました。

私が心理カウンセラーなんて。。。

自分が一番驚いています。

尊敬する素敵な歌い手さんのYさんにお声をかけていただいて、

夏に皆さんと勉強させていただきました。

音楽教室に通うようにカウンセリングも気楽に受けられるように。

そんなコンセプトに賛同し、

悩める方々を私が少しでもお助けできるのならば、

それも素晴らしいことと思いました。

それも、

音楽をやってきたからこそ得られる資格。

演奏したりレッスンしたり、

そればかりでなく、

それらを通して皆さんの心を元気にできる。

こんなに嬉しいことはありません。

 

色々大変なことも多いけれど、

こんなコロナ禍だからできたことです。

機会に恵まれたこと

感謝したいと思います。

とりあえずご報告でした。

 

| | コメント (0)

2020年3月21日 (土)

The learning of Chinese

実は中国語を習い始めました。

何回レッスン受けたかな?

はっきり言って

なかなか進みません!

発音が!!!

はじめは声調。

二声と三声に。

次は

rとzhとj。

その次は

anとenとang。 

(ここまではなんとかクリア!)

そして今は、

an, en, angが何かとくっついた時に

その発音が保てないこと。

中国語でレッスンもできたらななんて思ったけど、

この調子じゃレッスンなんて一生出来なそう(;_;)

ラッパと同じで、

基礎練大好きなので、

地道に練習していくのは楽しいけどね。

目標までの道のりは

今のところ

全く見えません!!!!!

助けて〜〜〜!!!!!!!

| | コメント (0)

2020年3月18日 (水)

Congratulations!

ある大学で学位記の授与に立ち合ってきました。

Dbee3e2715894d259527a11c03d831f8

やっぱり袴とか振袖とか

華やかな船出って感じででいいなぁ。

卒業式自体はなくて残念だったけど、

きっと何年か経った時に

あの時はあ〜だったこ〜だったって

いい思い出としてみんなで笑えるといいな。

きっとなるよね。

そして、

楽しいのはこれからだね。

羨ましい!

みんな良い人生を!

何があっても

桜は咲きます。

78fb88225f7b442394dbdce2a277949a

自然はいつもすごいな。

こういう変わらないものを見ると

安心する。

 

今日は豚丼、

昨日はトンカツ。

2日続けて豚さん。

私のお腹はみるみる変わっていくわぁ・・・

1ea3f31dae734752b50e0bede9052fc5

 

 

| | コメント (0)

2020年1月15日 (水)

At the Central Conservatory of Music in Beijing

北京にある中央音楽院に

行ってきました。

日本で言うところの

東京芸大のような学校だそうです。

Fb20a4d155284259ab8995be1ea9757b

近代的な建物で

この教学楼の中に

レッスン室やリサイタルホール

教員室があるみたいです。

まずは大学院の修士の卒業演奏を

聴かせてもらいました。

54a216f6d83c4e3e9479637a2d9d16d3

このリサイタルホールで

1時間のプログラムです。

修士の卒業試験で1時間は大変ですね。

ハイドンを入れたプログラムが多いようですが、

きついね。

でも皆さん、

よく吹いていました。

日本ではあまり聴かないようなリリカルな曲も

プログラムに入れていて

ちょっと安心して聴けました。

採点はなかったので

のんびり聴けて、

中国の学生さんの感じが

よくわかりました。

そのあとはマスタークラス。

3ec883ebed274329bdaa934fb9c6f908

戴先生のクラスの生徒さんたち6人。

ピッコロでタルティーニ、

ハイドン、

ブラント、、、

国がかわっても

同じ感じです。

英語だったのでちょっと大変だったけど、

それぞれ色々レッスンさせてもらいました。

戴先生はとっても熱心な先生で

子どものように

生徒たちを教育していらっしゃいました。

すぐにお説教になってしまうけど、

学生もそれに応えようと

一生懸命ついていっているようでした。

161f79afa0184be8aa3428b9fafb20a9

英語でコミュニケーションがとれたので、

良かった。

アメリカでお勉強された戴先生とは

共通の知人も多く、

色々お話させていただきました。

ご縁に感謝。

マスタークラスの後は、

この日が年度最後の学校の日ということで

みんなで火鍋パーティ。

かなり遅くまで

盛り上がりましたね。

これもどこの国も同じ!

途中で戴先生が

「お願いがあるんだけど」って。

何かと思ったら、

私のラッパが吹きたいって!

どうぞどうぞって、

戴先生から始まり

北京のオーケストラで活躍中の

卒業生まで、

私のラッパ試奏&演奏会!

8112e089406846dbaa47afc9eb1ffc56

「いい楽器だね〜」

「これはどこのブランド?」

やっぱりこれもどこでも同じ。

楽器談義でひと盛り上がり。

ラッパ吹きって

酔っぱらうと真面目にラッパの話しだす(๑˃̵ᴗ˂̵)

BSCがこちらでも評判がとても良くて

嬉しかったな。

最後はまた

戴先生のお説教になってたけど、

楽しい有意義な時間でした。

8b20cd4b559549cb8845982850c7675a

戴先生はじめ

関係者の皆様、

どうもありがとうございました。

 

これから中国での活動も

増えそうな予感。

中国語やらやきゃと

思った夜でした。

 

| | コメント (0)

2019年12月18日 (水)

no clue:読めない!

20191218_213341204

大家さんの趣味に付き合わされて

ロシア語の数字。

書き方合ってるのかすら

わからないけど、

とりあえず見た目だけ

まねして書いてみた。

とは言え、

この趣味には

しばらく前から

付き合わされているので、

実は10までは読めたりする(^^;)v

もうしばらくすると

15まで読めるようになるわけだな。

たぶん。

中国語もやって欲しいわ(^o^;)

| | コメント (0)

2019年12月12日 (木)

about practice

私は基本的に音楽の才能がないので、

人よりもものすごく練習する人だと思う。

幸いなことに、

練習するとか

めげないとか

続けるとか、

そう言った才能はあるのかもだけど。

練習は好き。

まあ正直

めんどくさい時はあるけど。

楽譜を読む能力も

なくはないかもだけど、

人より遅いのは確か。

だから私は、

曲を決めたら、

楽譜が届いたら、

とにかく練習。

 

私の練習の仕方は、

ちょっと特殊かもしれないけど、

本番の近い順に

とにかく全部通す。

で次の本番のものは

全部さらった後に

もう一回通して、

1日に2回通せるようにする。

何個かの本番があるので、

そりゃとにかく

時間がかかる。

でもとにかく

毎日通す。

夜中の1時2時まで吹いていることも

珍しくない。

それでも

練習時間は

いつも足りないと思ってる。

いつも体力の限界だし。

でも不器用だから

仕方ない。

才能ないんだから。

 

楽譜を読むことに夢中になると

音楽することに対するエネルギーが

少なくなってしまうと思うの。

だから

さらうより

慣れろなのかも。

最大限長い期間

練習してるってだけは自信はある。

そして慣れてるって安心感もある。

 

生徒や他人に同じことを強要するつもりは

全くないけど、

絶対言えることは、

 

『練習は裏切らない』

 

やっぱり

練習は大事。

それは絶対。

 

自分は出来ないと思うなら、

とにかく練習。

最大限

練習。

それだけです。

| | コメント (0)

2019年12月 9日 (月)

Zen concerts in Texas

今回のProject KANAのテキサス・ツアー

3公演は大学で。

10/22はTarleton State University。

4aa043fd3c4440889f888f014e998b32

お友達の勤務する大学で、

たくさんのお客様が

いらしてくれました。

2b7e3505ede449f794c2de3e15ebcc14

スタンディング・オベーションに

感謝。

02d07fd034164d9fbb82ef6f649e53a2

 

McLennan Community Collegeは

Wacoというところにあって

あまり日本の人がいないところのようで、

「日本人が来る!」と

日本の方が

大雨の中

来てくださいました。

24e6b1befeb24aa7a54642c0b73b19d4

05ba6c6cd54d48f08bfb3662114230fe

ありがたい!

 

Texas Christian Universityは

とっても綺麗な大学!

学食も充実!

74c10d09c9494bcdab4af248b0b78bc7

ホールもたくさん。

55240a8b92a942b9a420fa2359d50d4a

日本について研究している

サークルがあるようで、

そこの学生さん達も

来てくれていました。

 

これらはフルのコンサートだったのですが、

日本の吹奏楽の話や

水戸大使として

水戸の曲も演奏したり、

トランペットのコンサートというばかりでなく

日本の文化を

多方面からお伝えすることができたかなぁと思っています。

Ad48aa601f2c4fb9a9a333dd2a9066b0

今後どういう方向に広げていくか、

明確になってきたように思います。

そういう点で、

今回のツアーは

私にとっても大収穫でした。

経験を積むことって

大切。

勉強して考えているばかりでは

気づかないことが

いっぱいある。

どうぞProject KANAの今後も

お楽しみに!

 

今回のツアーを成功させてくれた

大切な友人

Leslie Spotzに

心から感謝します。

| | コメント (0)

より以前の記事一覧